麻布十番散策withケータイビデオ
今日は麻布十番を散策してきました、以前は陸の孤島と言われていたのですが、東京メトロ南北線と都営大江戸線の駅が出来て一気に行き易くなりました、でもそれを嫌がる人もいます、街は少し下町の風情があっていいです、歩いて行ける六本木ヒルズは煌びやかでいいのですが、やっぱりバブルだなと思います
★麻布十番大通り(その1、06:44)
◆麻布十番散策withケータイビデオ
こう何回もケータイカメラで撮っているとやっぱり画質の悪さが気になります、QVGA 320×240ですからYOUTUBE本来の画質よりも劣るのかな...まあそれも次にケータイを買うときはVGA 800×600になっているのだろうと思います、まだまだ進化しそうです、そういえばワンセグ機能はイラナイと言ったのですが、そうすると外出先で競馬が観たくなりました、これも次回ですなw、まあこうして撮りためた映像が後でいろいろ役に立つといいのだが...
それにしてもYOUTUBE...ブログに貼り付けたビデオの表示写真が出てこない(映像はOK)ので、名前ダケ変えて再度アップロードしようとしたら、アップロード後の更新プロセスで重なってますだと、一旦削除しないと同じ映像ファイルはアップロードできないようです、よくみてますなてかコレって結構ウザイw、アップロードOKだったら直ぐに前の映像を削除する予定だったのだが...それとフルスクリーンが映るヤツと映らないヤツがある、当然のことですがいくつかバグを抱えているようです
★麻布十番一の橋(00:36)
首都高速道路が通る麻布十番一の橋を六本木 ヒルズの建物が見える位置でぐるっと1周してみました
★麻布十番・一の橋から大通りの入口へ(01:22)
一の橋から二の橋に向かって高速道路が平行して走る大きな通りに沿って、麻布十番大通りの入口まで歩いてみました
★麻布十番広場下(03:02)
一の橋側の麻布十番の入口から広場下まで撮りました、この広場ちゅうかロータリーはなかなか味があります、ココから先の左手の一帯も麻布十番ですが今日はそこには行きませんでした
★麻布十番広場上(01:45)
麻布十番広場を上の方から撮りました、この映像の最後の方に以前の記事「麻布十番で池波正太郎を気取ってみたかったが...」で紹介したおいしいパン屋さんが映っています
★麻布十番大通り(その1、06:44)
一の橋側から麻布十番大通りを長回しで撮りました、スターバックスコーヒー(あべちゃんの向い)もありましたが入口右手のりそな銀行の隣および映像の後半とタリーズコーヒーが2軒、そしてクーツグリーンティと松田さんの経営するフードエックス・グローブ株式会社の店が3軒もあったのが目を惹きました、であべちゃんは日曜日でお休み、直ぐ先のサンクスがコーポレートカラーの赤を使っていませんでした、向いの角が先日行った更科蕎麦...ト
尚、フルスクリーンはコチラからどうぞ!
★麻布十番暗闇坂上り(03:06)
麻布十番の暗闇坂を上った映像です、途中左手に見える建物が楽聖・モーツァルトの母国オーストリア大使館のようです、この坂を上がるとホリエモンとか村上さんが住む六本木ヒルズの巨大な住居塔が見えます、しかし左の歩道が途中でなくなるとは...
★麻布十番暗闇坂下り(02:10)
麻布十番の暗闇坂を下った映像です、上りとは少し感じが違いますネ、それにしても一方通行のこんな狭い道を、日曜日だというのにひっきりなしにクルマが上がって来る、コレってやっぱりカーナビの影響かな、こういう路地に大量のクルマが流入するのは、特に子供たちにとって非常に危ないと思うのですが...
★麻布十番大通り(その2、04:04)
暗闇坂のトコから再び麻布十番大通りを撮りました、この直ぐ先に六本木ヒルズがあります、ヒルズのビル群はやっぱり異様(威容)です、麻布十番の景観には合わないような感じがする
The comments to this entry are closed.
Comments