« こういう場面で戦う我が代表を一度でいいから観たい | Main | 韓国にも頭のいい人はいるな »

July 05, 2006

Tomorrow is another day (奈良高1放火殺人)

奈良高1放火殺人:弁護士に「家出だけにすればよかった」とのこと、冷静なると気が付くですが別に試験で悪い点をとったからと言って、 Tomorrow is another day 大したことじゃないんです、社会人になっても一人前になるまで視野は狭いモノですが、ましてや高校生であれば仕方がない、まあ正直視野の狭い親が犯させた犯罪のような気がしてなりません

「風と共に去りぬ」のDVD紹介映像
この映像の3分44秒目に出てきます、映画ではほぼラスト近くだったと記憶しています、この映像の最後に出てくる前半部最後の「もう二度と飢えません」というセリフも強烈です、こんな映画をつくれる国に挑んでからもう65年近く経っているわけですが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

大学受験時期の高3ともなるともっとプレッシャーがかかります、受験を終わると結果はどうあれ正直ホッとするものです、まあ昔はココである程度決まったのかもしれませんが今はそうではありません、この後何をするかが大事でやり直しは十分にききます、親は子供の適性を掴み無理強いをせず適切な方向を支援する義務があります、「お前何をやりたいの?」まずこんな質問から始めて子供の視野を拡げたらどうですか?

|

« こういう場面で戦う我が代表を一度でいいから観たい | Main | 韓国にも頭のいい人はいるな »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference Tomorrow is another day (奈良高1放火殺人):

« こういう場面で戦う我が代表を一度でいいから観たい | Main | 韓国にも頭のいい人はいるな »