« 起きてま~ス^^@W杯決勝 | Main | 攻撃されるという覚悟を持って臨め »

July 10, 2006

レッドカードは勝利^^への近道...

相手の主力にレッドカードを喰らわせて退場させるのが勝利への近道のようです、8年前のベッカム(犯人はアルゼンチンのシメオネ)、今回のルーニー(焚きつけたのはクラブで同僚のC.ロナウド)とジダン(犯人はセリアAのマセラッティ)といずれも相手の性格を知り抜いており、どこをどう刺激すれば暴挙に出る可能性が高いということを知っている確信犯のような気がしないでもありません、日本古来の伝統である喧嘩両成敗が妥当なのかもしれませんナ、しかしこんなゲームを観るために3時に起きたのかと思うと寂しいな、なんかいっぺんにどっちらけてしました、しかし眠い疲れたという徒労感しかないのはどういうこっちゃろう...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 起きてま~ス^^@W杯決勝 | Main | 攻撃されるという覚悟を持って臨め »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference レッドカードは勝利^^への近道...:

» 2006年W杯決勝フランスVSイタリア [滑稽本]
大相撲初場所初日の、丁度朝青龍と稀勢の里の取り組みにワクワクしていた頃、W杯決勝はキックオフ。 2日目の取り組みをチェックして、さて、取り敢えずチャンネルでも回してみるか、なんてやってたら… Σ(・ω・ノ)ノ フランス先制してんじゃん_| ̄|○ で、直後にイタ... [Read More]

Tracked on July 11, 2006 01:58 AM

« 起きてま~ス^^@W杯決勝 | Main | 攻撃されるという覚悟を持って臨め »