« 上場企業の正社員でなければ人に非ズ | Main | こうなる前に何とかせねばいけなかった »

July 25, 2006

平均寿命が急降下する前触れか?

平均寿命:男女6年ぶり短く 男性は32年ぶり3強ならずとのこと、男女とも約1ヶ月程平均寿命が短くなったようです、男性は78.53歳で女性は85.49歳ですか...この数字あらためて凄いですね、さて記事の数字から計算すると夫婦とも65歳まで生きていられる確率は79.7%、80歳までは42.2%です、この15年間でどちらかが特に男性が死ぬという冷徹な数字です

もちろんコレは単純に生きていられるということで、長嶋さんみたいに半身不随になるとか、王さんみたいに奥さんには先立たれご自身は胃癌に罹るということも考えられるワケです、両方ともピンピンされているという方がどのくらいいらっしゃるのか記事からは読取れませんが、そういう方は本当に幸せなんですね

人気ランキングはどうなっているんだろう?

まあコレも子供の頃粗食だった団塊世代とその直ぐ後までで、戦後10年以上経って生まれた我々の世代からは特に初期には毒性タップリだったと言われている即席ラーメン、その後に出てきたさらに身体に良くないカップラーメン、そしてマクドナルドなどのファーストフード群などを子供の頃から大量に食べているのです

厚生省はインフルエンザの影響と言っているようですが、その土台となる身体が食生活の変化で崩れているので、医学はさらに進歩しますが到底今の平均寿命の維持などは困難と思われます、ハイ恐らく平均寿命が急降下する前触れでしょう、少子化はともかく高齢化は防げるというワケでメデタシメデタシ(蟻蘭)

|

« 上場企業の正社員でなければ人に非ズ | Main | こうなる前に何とかせねばいけなかった »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 平均寿命が急降下する前触れか?:

» 女性は世界一維持!平均寿命、女性85.49歳。 [ネット的記憶装置]
男女の約7年の差はなんでしょうね。男性は、前年の2位から4位に落ちたようだが、その理由が「昨年2月から4月にインフルエンザが流行したのが影響した」by厚労省平均寿命の数値に影響が出るほど、インフルエンザでそんなに死んだか?うーむ。原因はいかに。... [Read More]

Tracked on July 26, 2006 06:22 PM

» 50歳前後の女性死亡率が微妙に増加? [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
livedoor ニュース:[日本人平均寿命]男女、6年ぶり短く 男性は3強ならず この記事を読んで、男性が弱く、女性が相変わらず強いのかな、と思ったら、そうでもないようだ。 [Read More]

Tracked on July 27, 2006 02:24 PM

» [ゴーログ]日本の男は早死にする傾向が強まっている?! [週刊!木村剛 powered by ココログ]
 皆さん、こんにちは。木村剛です。厚生労働省によれば、2005年の日本人の平均寿 [Read More]

Tracked on August 03, 2006 09:00 AM

« 上場企業の正社員でなければ人に非ズ | Main | こうなる前に何とかせねばいけなかった »