W杯を観ていらっしゃいますか?
セッセとW杯の観戦記をUPしていらっしゃる方もいるようです、ただまあ試合時間が夜10時、深夜1時と4時ですからさすがに後チェックになります罠、ボクはまだ予選だということもあってほとんど観ていません、今のところサンスポで結果をみて、MSNとかYOUTUBEで気になった組合せの映像をチェックするダケです、その中でドイツ、イングランドが順当に、そして死の組といわれたC組からアルゼンチンとオランダがあっさり2連勝して決勝トーナメント進出を決めました、アルゼンチンとオランダの1戦はカードは面白いけど消化試合になりそうですな
日本もオーストラリア戦で大敗しましたがDFに故障者が出たダケで、実力的に見劣りするわけではない、正直騒ぎすぎだろって思います、まあ明日の試合に勝ってもブラジルが手を抜いてくれない限り決勝トーナメント出場は絶望的です、ある意味W杯で最後の日本戦です、夜の10時という家で観るには最高の時間だし、ビール片手に楽しむことにしますワ、まあそんなことよりラグビーのアジアファイブネーションズでひっそりと日本代表が大敗を続けているようですorz...以前は観客動員数でサッカーと覇を競ったこともあるだけに残念です
《追記》
滑稽本さんドモ、ネタフルさんのソロソロ1万エントリーには敵いません、まよしんば日本がまぐれで決勝に進んだとしても次に当たるのは死のE組1位、たぶんイタリアかチェコです、この2チーム確か最終戦で当たりますが、ブラジルとは当たりたくないでしょうから、ガチの勝負だと思います、チェコは以前キリンカップで来日し横浜国際で0-0のドローの試合を生で観ました、あのときはW杯の予選に負け士気が下がっていたハズ、まイタリアを破らんとベスト8には入れない、相当厳しいですよね、それにイタリアとチェコだと正直ブラジル敗退の可能性もあります
《追記2》
日経のこの欄に目を通したら、ラグビー元日本代表監督で三井住友銀行の次期トップもと期待されていた、元早稲田のSH宿沢広朗さんが心筋梗塞で逝去、享年55歳とか...う~ン、指揮者の岩城宏之さんも亡くなられているようです、でも岩城さんより18歳も年下とは、とにかくお二人のご冥福をお祈りするばかりです
The comments to this entry are closed.
Comments
TB4,000個ですか、凄いですねぇ。
なんだか、強豪国と言われている国が順当に勝ち上がっていて面白くなりそうですが、個人的にはトリニダード・ドバコに萌えです(笑
1日2試合なら3時間少々、エクササイズついでで見れますけれど、3試合はムリポ…_| ̄|○
Posted by: 滑稽本 | June 18, 2006 12:19 AM