日本を豊かにする発想力をつけるためには...
木村ゴーさんのブログに格差問題の核心は中小企業だ!と書いてありました、コレが事実です、これからは少子高齢化で人不足になります、アルバイトが足りない?という記事でも書きましたが、我々日本人は日本製品とサービス価格が上がることを受け入れなくてはイケマセン、そして大企業は傘下の中小企業に皺寄せをすべきではなく、適正な価格と支払い条件で発注すべきです、あこぎな口入屋を使ってコスト削減にいそしんでいらっしゃるという三河の殿様^^きいてますか?
資金繰りに余裕のある大企業が余裕のない中小零細企業に資金調達をさせては駄目です、中小零細企業経営者が費やすそうした無意味な時間の積み重ねが大きな損失になります、大手企業はそういう企業の資金繰りをバックアップするくらいの度量が必要です、コスト削減ダケがすべてではありません、人間貰い過ぎると怠慢になりますが、いいモノをつくりいいサービスをすれば相応のカネを貰えるということになればいろいろ発想をするモノです、その発想が日本を豊かにしていくのではないでしょうか?
The comments to this entry are closed.
Comments