奥田さんには下々のことはわからない
経団連会長で売上高21兆円、利益が1兆円を超える日本最大の企業トヨタの会長でもある、奥田碩さんが明日経団連会長を辞任する、さっき国谷さんのインタビューに答えてホリエモンのことなどを念頭において、「日本人はモノの豊かさよりも心の豊かさを重視せねばならない」とおっしゃっていた、これはある意味真実であり間違いではない、でもそれが言えるためにはある程度の収入をクリアしていなければならないんじゃないか、少なくとも子供一人(←ホントウハフタリ)をヒーヒー言ってでも育て上げるのに十分な収入がない限り言えない言葉だと思う、ボクは彼を偉大な経営者だと評価したい、でも天上人^^の奥田さんには下々のことはわからないのではないかと危惧する
《追記》
返信できなくて<(__)>、寝ます
The comments to this entry are closed.
Comments
支那での行状を知るに付け
下半身にも責任はないらしい。
Posted by: 佐衛門 | May 24, 2006 02:33 PM
「衣食足りて礼節を知る」なんて言葉は2500年以上も前からありますよ。
Posted by: Yosyan | May 24, 2006 03:49 PM
>それが言えるためにはある程度の収入をクリアしていなければならないんじゃないか
収入の総量の問題じゃなくて可処分所得等の「兼ね合い」の問題として見るべきでしょ。私とか年収200~240万ベースですけど可処分額が年間6,70万ですから、余裕で貯蓄生活ですが。
管理人さんが想定するであろう「ある程度の収入をクリアしていなければ」には多分及ばないとは思いますが、実質(内実)クリアしておりますよ?
貧乏人はそういう路線でいけば? ってことなんじゃあ。
あとまあ、奥田ちんに限ったことじゃないけど、お前が言うなって奴に限っていいこと言う。言葉ってそんなもん。理屈と膏薬はどこにでもつく。
Posted by: 私 | May 24, 2006 08:52 PM