« 日本は本当に復活できるのか? | Main | 23曲のPVを公開したイタリア歌手(Eros Ramazzotti) »

May 08, 2006

リーダーシップ論について

ボクが今まで読んだリーダーシップ論で一番良いと思うのは、堀紘一さんの「リーダーシップの本質」です、でもR30さんのこのエントリーを読んだ方がビシっと頭に残るんじゃないかな、リーダーシップの本質^^を掴んだ久々の良エントリーでした、ボクなぞにはここまで明確には書けません罠、でもまあここまでリーダーシップを展開できる人は本当に一握りでしょうなあ、緻密な計算とそれに裏打ちされたアドリブがあってのこと、ボクも能力的に優秀な人をたくさん知っていますが、このエントリーに書かれたようなリーダーシップを発揮できる人は稀有です

しかしそのR30さんもYOUTUBEに関するエントリーなどは面白かったが、火中の栗拾いツアー企画と泉さんトコに掲載された某氏へのインタビューはド最悪でした、人には得意と不得意が厳然としてあるな(←<(__)>)つうか人の痛みを知らないと駄目だなと思った次第...さて「技術空洞」についてはチラとながめて、辞めた技術者の編集者にノセられた脳内お遊びと思って買う気がなかったけど、R30さんがリンクしていたココを読むとどうもその通りのようですね、基本罵詈雑言本から得られるモノは何もありません、むしろ時間の無駄ちゅうマイナス面の方が遥かに大きい、ただSONYの復活は当分なさそうというのはTHE無念ですが...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 日本は本当に復活できるのか? | Main | 23曲のPVを公開したイタリア歌手(Eros Ramazzotti) »

Comments

トラバを送ったのですが、反映されていないみたいです。残念。

Posted by: そらっち | May 08, 2006 12:42 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference リーダーシップ論について:

« 日本は本当に復活できるのか? | Main | 23曲のPVを公開したイタリア歌手(Eros Ramazzotti) »