政治家とは何か?&民主党代表選
政治家とは何か?外交とか安全保障の問題もありますが基本は地域の代議議員であり内政を主眼にすべきです、自分の秘書とか地域の県議会市議会議員を駆使して選挙区の声を真摯にきき、政党で他の議員と意見をすり合わせて自分の議員としての考えをまとめあげる、正直このことに尽きるんじゃあないかと思います、小沢さんに言わせるとそういう地道な活動をしていない議員が多いらしい
さて民主党は小沢さんと菅さんが立って明日議員による代表選挙です、9月の本選挙はよほどのことがない限り明日当選した人の信任投票になります、愛読紙日刊ゲンダイなど巷の噂によると今回の菅さんは噛ませ犬だそうです、談合と言われるのがイヤで選挙に持ち込んだがほぼ小沢さんで決まりなんだとか、あとは菅さんに恥をかかせないようにいかに大敗させないかつうことダケらしい
でも松下政経塾を中心とした前原さん一派などが態度を決めておらず、前回と同じく波乱となる可能性も残されているようです、まあ小沢さんがなるにしてももう旬の時期は過ぎ去っています、正直菅さんが年金未納問題に連座して辞めたときに何で代表にならなかったのかがボクには不満です、本当は岡田さんの世代がいいと思うのですが残念ながら人材がいないようです、でも河村さんって何故か人望がない、何ででしょうねヨウわかりません
《追記》
この代表選挙騒ぎですが千葉補選対策つう噂しきり、なるほどにゃあ...ここで補選に勝って反転攻勢かえ、だからここまで前原さんを引っ張ったワケね、ふ~ンなんかカラクリがみえてきますた、今小沢さんに一本化するか否かでマスコミを釣っているようでつ、さてこのタヌキ芝居うまく国民にアピールできるのでありましょうか、テレ東は指導力の小沢さん対人間性の菅さんとか言っております
The comments to this entry are closed.
Comments