安倍さんっていくつだっけ?
新聞特殊指定:宅配制度「維持望ましい」 安倍官房長官とのこと、「東京にいようが、離島にいようが、どういうことが世の中で行われ、それにどういう批判、論評があるかを知ることができる社会を維持するのは当然のことだ」と語ったそうですが、ネットでニュースを読む習慣が定着しつつありますので、ちょっと発言がピンボケです
ボクには今の新聞社別の販売体制がこれからも維持できるとは到底思えません、よく知らないけどソコに税金が注ぎ込まれているなら問題です、昔と違って今は全種類ではありませんがコンビニに行けば新聞は買えます、そして早朝配布は難しくなりますが新聞の宅配を郵便局とかヤマトなどが代行してもいいわけです
宅配を希望するユーザーが激減していますので、そういう事情を考慮する必要があるのは間違いありません、ハイ宅配制度を維持するせよ今の体制をそのまま維持することなどムリポと思われます、安倍さんも若い(←トイッテモキリアゲデカンレキw)のにウィニーに関する発言といい、どうもトンチンカンな言動が目立ちます
尚ウィニーについては開発者がより安全なファイル共有ソフトを開発したようですが、蛇の道は蛇...いずれウィルスの餌食になるのは間違いありません、重要な機密情報ファイルが入ったパソコンにインストールしないということは当然の防御策です、ボクが文句を言ったのはウィニーではなくウィルスが悪さをしているという事実をわかって欲しかったのです
《追記》
コメントありがとうございます、宅配制度にしろ本の再販制度にしろあってもいいのかもしれません、ただ化粧品の再販制度がなくなったときに混乱は起こらなかったので、なくなっても大きな問題にはならないだろうと思ってます、また本の再販は維持するにせよ当初の6ヶ月くらいにして欲しいです、いずれにしても宅配制度の存続に有無に関わらず新聞販売店は統合されて行くでしょう
《追記2》
コメントありがとうございます、マスメディアが経済政策や外交問題について論陣を張るのはいいと思います、でもまあ海外のように自分の意見を持たず、たぶんに大本営発表つうか権力寄りと言われています、ここを何とかしていただきたいですね
The comments to this entry are closed.
Comments
新聞の宅配制度へのこれまでの保護が無くなったら、一挙に新聞離れが起きる気がします。安くなれば別でしょうが、高くなれば、情報源の選択枝として今までより優先度が下がる可能性が大です。
そうなる方が望ましいか否かですが、もちろん両面あるでしょうが、望ましい面のほうが多いような感触があります。個人的な感想ではありますが、どうにも報道姿勢の偏向が強すぎる気がするのと、偏向が強いわりには影響力が甚大すぎるように思えるからです。
逮捕された堀江社長の評価は急落していますが、彼の言葉の中に「ニュースは出来るだけ事実だけを冷静正確に伝え、ニュースへの評価は読者がすればよい」があります。私は妙に気に入っています。
ネットによる意見交換がこれだけ発達してきているのですから、新聞社の誰かが事件の是非を決定するのではなく、事実を分析した個人が決定するようにする流れを作った方が望ましいと考えるからです。
時に魔王のように事件を断罪してしまい、間違っていても決して謝罪をしない傲慢さの影響が、少しばかり減ったほうが、トータルとしてプラスの部分が多いような気がしています。
Posted by: Yosyan | March 24, 2006 07:49 PM
経済政策や外交問題にまで口を出すのが当然だと勘違いしているような某新聞社のトップがいますが、マスメディアの役割を、いったいどんなものだと思ってるのでしょうね。
安倍さんに限らず、「偽メール議員」の年代でも、政治家や官僚の頭は10年以上遅れてるのかもしれません。
Posted by: rabbitfoot | March 25, 2006 12:19 AM