« 孫さんと宇野さんの記者会見をみて | Main | マーチマッドネス(WBCなんざ刺身のつま) »

March 20, 2006

日本対ドミニカ戦を観たかった

MAJOR.JPWBSの3月18日の試合結果のページをみると、準決勝が1組と2組の襷がけで試合が行なわれていたとすると、日本は19日の朝5時からドミニカとやったんですネ、ドミニカ代表でレッドソックスの4番オルティーズ選手が韓国か日本とやりたかったと言っていました、日本はキューバのようなチームよりパワーで押して来るドミニカのほうが苦手だと思います、う~ン勝つ確率は正直40%くらいかもしれませんが、ボクも日本対ドミニカ戦を観たかったな、上原vsプホルス&オルティーズ...メジャーの強打者が揃ったドミニカに勝つと大きな自信になるしネ

それでキューバを倒した韓国とやって彼らに勝って欲しかったと思います、まあ今となっては贅沢な言い草ではありますが...まあ今回の韓国チーム、日本にだけは絶対負けないぞという気持ちが強過ぎて、大事な準決勝を無視とは言いませんが軽視したツケが負けに繋がりました、さて明日の投手リレーは王監督は松坂、渡辺、大塚の3人で回したいようです、この順番で6回、2回、1回とちゃんと継投できれば、2点差くらいで勝てると思います、明日はちょうど春分の日の休日、チーズなどのつまみを準備して、テレビの前で朝の11時からビールで盛り上がります!

人気ランキングはどうなっているんだろう?

《追記》
コメントありがとうございます、さあ愈々始まりますよ!

|

« 孫さんと宇野さんの記者会見をみて | Main | マーチマッドネス(WBCなんざ刺身のつま) »

Comments

僕も今日はビールとおつまみでテレビ観戦です。いい試合になるといいですね。

Posted by: luckymentai | March 21, 2006 08:36 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 日本対ドミニカ戦を観たかった:

» 三度目の正直 韓国に快勝 ウップンを晴らした [800字コラム【僕の伝言板 】]
ついに宿敵・韓国に文句なしの快勝。三度目の正直で溜飲を下げた。まさに奇跡的にWBC準決勝に駒を進めた日本は、イチローの3安打2盗塁が示すように、「絶対に負けられない」試合で完勝した歴史的な一戦だった。韓国では「日本は3度泣く!」と、強烈なライバル意識で国民ぐるみの応援を繰り広げただけに、敗戦のショックは格別に大きい。朝鮮日報は「[http://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/19/20060319000046.html:title=世にも... [Read More]

Tracked on March 20, 2006 02:40 PM

» WBC 日本、韓国に大勝利!いざ、世界一へ! [大阪、おおさか、OSAKA]
ワールド・ベースボール・クラシック準決勝、日本は、宿敵韓国と対戦し、6-0と快勝 [Read More]

Tracked on March 20, 2006 04:08 PM

» WBC祭とイチロー効果 [らんきーブログ]
WBCは当初の予想以上にかなり盛り上がって良かったと思います。 私も含めた日本人のこういう単純なところは実は私は好きです(笑) 投手の球数制限にしても、誤審を堂々とするマイナー審判しか呼べない状況にしても、またアメリカ主導の強引なやり方にしても、おかしな点は多々あれど政治の世界と違ってスポーツの世界が面白いのは筋書き通りには行かない事もある というところが痛快です。 アメリカの思い上がりと我侭さだけが浮き彫りになったという言う事で。 キューバをぎりぎりまで参加させようとしなかったり、グル... [Read More]

Tracked on March 20, 2006 04:41 PM

» WBC決勝っていつやるんだっけ?(ぉぃ [滑稽本]
さて、決勝はキューバVS日本っつー事で、メジャーリーガーが2人しか居ない決勝である。 要するに、メジャーリーガーが大した事が無いつー事なワケで(笑 日本のチームを考えても、メジャーリーガーが居なくて問題無かったワケで、戦前に散々メジャーリーガーを非国民呼ばわりし... [Read More]

Tracked on March 20, 2006 04:45 PM

» WBC―野球の「王」道!!! [博多っ子の元気通信]
やった〜、三度目の正直で韓国に勝った〜。その瞬間を見ていて、思わず涙が出ました。この勝利はまさに王監督と選手達が一丸となって強敵韓国に臨んだ気迫の賜物です。全員が役者でした。7回の攻撃で松坂の二塁打が火をつけ、それまで不振に喘いでいた福留によるツーランホ...... [Read More]

Tracked on March 21, 2006 08:32 AM

« 孫さんと宇野さんの記者会見をみて | Main | マーチマッドネス(WBCなんざ刺身のつま) »