THE無念、0秒03差でメダルを逃す(男子回転)
皆川は50年ぶりのメダル逃し4位、湯浅7位-男子回転とのこと、0秒03差でメダルを逃しました、THE無念であります、細かい成績はココです、1回目2位の選手が失格しているのですネ、佐々木さんも0.5差くらいにつけていれば途中棄権もなかったのかもしれません、しかし2回目は今日の夜と勘違いし寝てしまいました...orz
《2月26日午前2時34分》
2匹目の黄金の泥鰌がいる鴨葱...(男子回転)
皆川が1回目3位、佐々木8位-男子回転とのこと、佐々木さんではなく皆川さんがトップと0秒07差の3位につけました、佐々木さんは1秒差の8位...優勝候補筆頭と言われた地元イタリアのロッカは転倒して消えました、2月25日 男子回転1回目の結果はコチラ、佐々木さんの1秒差は正直キツイなあと思いますが、皆川さんの明日の2回目が楽しみになってきました、もしかすると2匹目の黄金の泥鰌(どじょう)がいるかもしれません
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference THE無念、0秒03差でメダルを逃す(男子回転):
» 眠れない [踊る新聞屋-。]
オリンピックにはあまり触れたくないし、LIVE中継はほとんど見なかったのだけど、明日は休みということもあり、アルペンスキーに釘付けになってしまった。 おかげ [Read More]
Tracked on February 26, 2006 03:06 AM
» 男子回転皆川湯浅入賞50年ぶりの快挙 [Star Prince JUGEM]
佐々木明はまたもや途中棄権でしたが有力選手が失敗する中男子回転皆川は4位湯浅は7位入賞50年ぶりの快挙です 3位と4位の差はわずか 今後の健闘を祈ります 男子メダルはとれていないが入賞は多いですね
寺尾は6位 スピードスケート
【05:05】 【トリノ25日共同】スピードスケート・ショートトラック男子500メートルで寺尾悟(トヨタ自動車)は6位。アポロ・アントン・オーノ(米国)が優勝した。
オーノ選手も息が長い
今日は朝から雨 娘はスポーツクラブ主催のスケート教室に行きます。昨日は夜9... [Read More]
Tracked on February 26, 2006 04:11 PM
» 五輪はフィギュア女子が最後にあらず!次につながる50年ぶり入賞! [新「とっつあん通信」]
フィギュア女子での荒川静香選手の金メダルで
「終わった」感が漂っていた中
日本のアルペン史上最強といわれる布陣が
最後の最後でやってのけました!
皆川賢太郎選手が4位。そして
湯浅直樹選手が7位入賞であります!
有力どころが相次いで転倒やコースアウトする....... [Read More]
Tracked on February 26, 2006 08:09 PM
» アルペンスキー男子スラローム [奇想庵]
Benjamin RAICHが文句のつけようのない強さを見せつけてジャイアントス [Read More]
Tracked on February 26, 2006 10:57 PM
» 皆川、惜しくも4位入賞! [せきねだいあり〜]
大会第15日目となるこの日は、個人的にはかなり注目していたスキーアルペン 男子回転が行われました。
W杯で上位に入る実力を持つ佐々木明選手、皆川賢太郎選手の2枚看板どこまで世界の上位に入れるかが注目されました。
1本目は皆川選手がメダル圏内の3位、佐々木選...... [Read More]
Tracked on February 27, 2006 03:25 AM
» 【トリノ冬季五輪】16日目/アルペンスキー・男子回転:皆川賢太郎選手「0秒03」差の4位! [Kekachi日記♪ - 今月は「トリノオリンピック」編 -]
【yahoo】:2006/02/26
皆川、メダルまで0秒03差の4位
閉幕まであと2日となった大会第16日、日本期待のアルペンスキー男子回転には、佐々木明と皆川賢太郎の二人が第1シード(上位15名)で登場した。11番目に登場した皆川は1本目、トップまでわずか0秒07の3位となるスーパ... [Read More]
Tracked on February 27, 2006 11:03 AM
Comments
惜しかったですね。でも、すばらしかったですね。皆川選手も、いま最後に滑った生田選手のあきらめない根性も。
Posted by: 踊る新聞屋-。 | February 26, 2006 03:48 AM