無様な日本といつのまにか強くなったアメリカ
ゲロゲロ、後半開始早々に3点目...ナンジャラホイ、観戦なんかもうヤメヤメ_| ̄|○ガックシ、サッカーで3点差とは完敗のことだす、この無様な内容は問題点ハケーン以前の話しですな、ハイもう競馬中継に替えていただいて結構ですワ
《追記2》
え~皆様TBありがとうございます、最後まで観戦された人が多いようです、ご立派<(__)>、あっしは3点目でブチ切れてしまい、あとは観ておりませヌ、一応得点的には2-3と形はついたようですね、さぁそんなこつより今夜は愛子たんですよ、朝の3時から日本テレビとNHKBS1で放送します(TBSと書いたのは誤りでした<(__)>)、録画じゃ、録画!ってまたしても4年に一度しかお騒がせ以外は活躍^^しない、六本木の繁殖牝馬の陰に隠れたりして(蟻蘭)、とにかく愛子たんの満点の笑顔がみたいです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
《追記》
TBありがとうございます、そうですか2点を獲ってあれからは無失点ですか、まぁ前半戦の内容はサイテーですた
《さっき書いたばかりの記事》
前半を終わって2-0...2点目の入れられ方を観ていると、何か流れの中でアーサリ2点を獲られた感じです、いつのまにか強くなったアメリカ、サッカーなんぞで負けたらアカンのですが、この内容では実力負けする悪寒がします、やばいやばいチョーやばい!
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 無様な日本といつのまにか強くなったアメリカ:
» 日本、米国にサッカーで惜敗 [空から、海から、文庫から]
結局3-2だったけど、結果としてはかろうじて次回につなげた試合だろうか。 とにかく前半はあまりにもひどかった。いくら今年には入って代表初試合とはいえ、米国選 [Read More]
Tracked on February 11, 2006 03:17 PM
» アメリカ強し [ひこうきぐも]
う~~~~~~~~ん、強かったですね。
FIFAランク7位ですから、さすがに強かった。
TVつけてまずびっくりしたのは、サッカー場じゃないってことです。
さすがアメリカ!考えることがおもしろい。
なんて粋なはからい。国際親善試合に野球場ですか・・・
なめんな... [Read More]
Tracked on February 11, 2006 04:40 PM
» 2006年初戦敗れる・・・。【アメリカ戦】By千春 [Oh! Really? 〜Yesッ!of course2006〜]
日本猛追も2−3…06年黒星発進
米国遠征中のサッカー日本代表は10日、ワールドカップ(W杯)ドイツ大会に向けた今年最初の強化試合として、W杯に出場する米国代表とサンフランシスコで国際親善試合を行い、2―3で敗れ....... [Read More]
Tracked on February 11, 2006 05:40 PM
» アメリカ戦、ね。 [彼らに夢中。]
W杯イヤー初戦、絶対に勝っていいスタートをきりたいところ。
前半、3-6-1でやっぱり久保の1トップ。
立ち上がりはいい感じで、日本のペースにもっていけるか、って感じでしたが、
それもつかの間。
いったんアメリカのペースにもっていかれ... [Read More]
Tracked on February 11, 2006 07:11 PM
» サッカー日本:米国に2-3で完敗? [時評親爺]
11日付毎日新聞が伝えているが、私もちらちらテレビで観戦していたが・・・はっきり言って毎日新聞ヘッドラインの言う「日本、2-3惜敗」は試合内容を反映していないと思う。残念だが、「完敗」ではないだろうか。とにかく前半はボロボロとも言えるほど、パスを繋がれて危うい場面が多かった。無論素人目なのだが、戦術云々の問題ではないように思えた。
相手はUSAなのである。フットボールと言えば「アメフト」であり、その次が「ボールゲーム」即ち「野球」の国である。毎日記事も言っているが、野球場での国際試合というサッ... [Read More]
Tracked on February 11, 2006 08:45 PM
» ★ワールドカップイヤ−2006年初戦は黒星スタート日本代表★ [【しろうとサッカー研究所】]
ドイツW杯へ向けて日本代表がいよいよ実戦スタートしましたね・・・
結果は2−3での敗戦・・・今日の試合は色んな見方出来る試合なので記事を書くのも正直難しい感じがします。
まず日本代表にとっては、1月末の宮崎合宿からのスタートでこの試合に臨んでいますが・・....... [Read More]
Tracked on February 11, 2006 09:44 PM
» 久保前線で孤立・・・ 日本、アメリカに2-3で惜敗! [気まぐれ日記]
もっと頑張れ日本!この押されすぎの展開は観ててストレスたまったo(-_-#)
立ち上がりこそ相手へのプレスがかかっていて上手いことボールを奪えていたものの、時代にアメリカに中盤でボールをカットされることが多くなり一方的に攻められる。慣れないスリッピ... [Read More]
Tracked on February 11, 2006 11:39 PM
» 日本代表開幕戦は★スタート。 [キングのオキラク蹴球記]
アメリカのプレッシャーに苦しめられたのは、政治家だけではありませんでした。
それにピッチ状態が悪く、両チームの選手が転がる転がる。
残念ながら、ワールドカップイヤーとなる2006年の開幕戦は勝利で飾れませんでした。
〜日本 2-3 アメリカ...... [Read More]
Tracked on February 11, 2006 11:46 PM
» アフリカネージョンズカップ、優勝はエジプト&日本代表、アメリカに惜敗。 [格闘技&ゲーム&サッカー(ヴィンセント)]
アフリカネーションズカップの決勝戦のエジプトvsコートジボワールが行われました。
激闘でしたね。
後半に試合が大きく動きました。
後半終了にゴールかと思われましたが、ファウルの判定でゴールならず。
リプレイを良く見ると完全にオフサイドでしたけどね....... [Read More]
Tracked on February 12, 2006 02:25 AM
» 日本 VS 米国 キックオッフ♪ [わたし的ちょこっとだけシアワセ♪]
今日はほんと忙しいはぁ。
"オリンピック開会式。そして代表戦
TVもPCもフル回転 夜はモーグル
何時寝ようかと悩める日々を送りそぅ。
そして、 久しぶり
この日を首を長ぁーあくして待ってましたぁ。
もうすでに、ヒートアップしてます。。。
...... [Read More]
Tracked on February 12, 2006 04:45 AM
» 日本代表・・W杯年最初の強化試合 対アメリカ戦 [のぶたと南の島生活in福岡]
いや〜結構観客が入っていますね。それが一番の驚きです(笑)
日本のシステムは事前の情報の通り3−6−1で久保のワントップ。加地も三都主もDFラインに引き込まれない位置の方が仕事をするはずですので、やはり日本は3バックが理想なんでしょうね。
期待はボランチの2人と小野・・・そして久々の久保ってところでしょうけど、久保が昔の欧州遠征くらいにキレキレの状態を見せてくれるのか期待したいです。
新しいアウェーのユニフォームは背中... [Read More]
Tracked on February 12, 2006 10:03 AM
Comments