« 耐震強度偽造問題の対処だとかきっこの日記だとか | Main | 正直頭が痛い(シャロン首相倒れる) »

January 05, 2006

ちゃんと労働した人に適正な給与を支払え

毎日新聞は社説:「格差拡大」社会を憂う セーフティーネット拡充をと言っていますが、ボクは人というのは明らかに怠惰な存在なので、問題の解決方法はセフティーネットの拡充ではないような気がしています、派遣労働という仕組みすべてをとは思っておりません、問題は相手が弱者であることをいいことに、必要以上に安く抑えていることです

超優良会社トヨタの責任という記事に書きましたが、解決方法はちゃんと労働をした人に適正な給与を支払うことではないかと思います、派遣労働者はもちろん正社員であっても、看護士、レントゲン技師、小児科医、介護士、保育士などに適正な給与は支払われているのでありましょうか

人気ランキングはどうなっているんだろう?

カネを持っている優良企業であれば、傘下の人たちに利益を還元する責務があります、例えばトヨタの利益がそういう人たちの犠牲で成り立っているのだとすれば、トヨタはそういう人たちが車を買う需要を潰していると言えます、もちろんセルシオは買えないでしょうがカローラなら買えます、買うときには自分の作った部品の入っている車を買うはずです

《追記》
コメントありがとうございます、優良企業の自浄作用に期待したいと思います

|

« 耐震強度偽造問題の対処だとかきっこの日記だとか | Main | 正直頭が痛い(シャロン首相倒れる) »

Comments

本当にそう思います。そろそろ、なんでも政策にゆだねるというのでは、本質を見失うような気がしています。

Posted by: 大西宏 | January 07, 2006 08:55 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ちゃんと労働した人に適正な給与を支払え:

» 将来への過度な期待は空しい [404 Blog Not Found]
その政府は一体誰に「追いつめられて」来たのだろう。 複合不況 宮崎 義一 大西 宏のマーケティング・エッセンス:縦並び社会-誰も格差を埋めてはくれません 政治への過度な期待は空しい これが「頑張れば報われる」新しい社会像なのか。それともセーフ...... [Read More]

Tracked on January 07, 2006 08:50 PM

» 今年の各紙新年号 [地方都市日記 〜Resort Town Ver.〜]
 リゾート地のわりに(だから?)年末年始にあまり取材するようなものがないので、支局で待機している間に各紙の新年号を読み込んでみました。その中で面白かったもの、興味深かったものをいくつか。 ◎毎日新聞の特集「縦並び社会〜第一部・格差の現場から」  今年の....... [Read More]

Tracked on January 08, 2006 10:52 PM

» 格差社会 [ハコフグマン]
 あまりこのキーワードは好きではないのだが、この朝日新聞の正月記事「就学援助4年 [Read More]

Tracked on January 09, 2006 11:05 AM

« 耐震強度偽造問題の対処だとかきっこの日記だとか | Main | 正直頭が痛い(シャロン首相倒れる) »