« 仕事をうまく行かせるには | Main | エロカワユイ^^が頂点 »

January 01, 2006

明けましておめでとうございます

明けましておめでとうございます、本年も宜しくお願い申し上げます、バブルが弾けるまでは世の中がゆっくり進んでいたような気もしますが、その後の失われた15年は時間が経つのが物凄く速かったような気がします

大晦日にNHKの紅白歌合戦を観なくなって久しいです、昨日も観ていたのはトータルで10分くらいですかネ、たまたま回したら坂本冬美さんの出番で、彼女の曲だけ一応全部聴きました、で何を主に観ていたかと言うとプライドグランプリでした

人気ランキングはどうなっているんだろう?

ちょうどミルコが負けた後から観始め、ヒョードルのあまりの圧勝に東京ドームの杮落としの試合で、当時飛ぶ鳥を落とす勢いだったタイソンが、図体のでかい選手にボクの目の前でアッサリと勝ったことを思い出しました

正直、彼が地球一強いはオーバーで、当時のタイソンだとかモハメド・アリにはまぁ勝てないだろうなとは思います、でも埼玉スーパーアリーナのあの空間で観たら、物凄く気分が高揚するだろうなということは容易に想像できます

そのヒョードルの動きを観てしまうと、小川対吉田の試合も正直なんだかなぁ(←カテネェヨ)とは思います、でもまぁ小川がずっとプロレスをやっていたこと、途中で足を折られていたことなどもあって、簡単に腕をきめられたのは残念ですが、この2人の対戦は観ていて楽しめました

そのあとチャンネルを回したらK-1のリングで永ちゃんが歌っており、直ぐにKIDと元気君の試合に切り替わりました、小川対吉田の後にヤルとはテレビ局も考えて^^くれてる、KIDってちっちゃいと思いつつ、元気君をあっさりKOしたのをみてNHKに切り替え、除夜の鐘を聴き新年を迎えたというわけです

大晦日にバトルを観たとは言ってもやっぱり平和な時代なんですネ、そしてお腹一杯にみえたミルコはともかく、はるばる出稼ぎに来ているヒョードルとかシウバをみると、日本っていい国だなとつくずく感じます、自分探しだなんて悠長なこと言っている奴は、生きていく価値がないのかもしれません

《追記》
コメントありがとうございます、こちらこそ宜しくお願い申し上げます

《追記2》
コメントありがとうございます、人類が22世紀を迎えられるかどうかはビミョーですネ

《追記3》
ブログを徘徊していたら、KIDと元気君の試合をあそこでSTOPさせたことで結構お怒りの人が多いですね、う~ンどうなんだろう、ボクには打撃で倒れた奴を殴りに行けるルールってのがチト?なんですが、K-1ルールなら立ち上がってきますね、あの程度なら...このルールを使うのであれば、ガードポジ取れない奴にはレフェリー入っていいんじゃないですかネ、ノーガードでやられたら死にますよ、マジで、どう思われます?

《追記4》
コメントありがとうございます、こちらこそ宜しくお願い申し上げます、今年こそ自立せねばなりません(←マイトシイッテル

|

« 仕事をうまく行かせるには | Main | エロカワユイ^^が頂点 »

Comments

謹賀新年あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。

Posted by: 九十九@管理人 | January 01, 2006 11:00 AM

こんにちは∈^0^∋
あけましておめでとうございます。
今年もよろしくお願いします。
くまさんことくまボンでした。ではでは(^.^)/~~~

Posted by: くまさん | January 02, 2006 10:05 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 明けましておめでとうございます:

» 2006年という年は楽しみが一杯 ! [僕の伝言板]
明けましておめでとうございます。年を重ねるに従って、日々の経過が早くなる。特にブログという格好の文化的、創造的「遊び道具」が登場してからは、日常のニュースや話題を追い続けているだけに、一日が短く感じる。今年もお手柔らかに、よろしくお付き合いください。 さて、今年はどんな年になるのだろうか。例年になく、いくつかの楽しみが浮かんだ。 宮里藍が今年から米ゴルフツアーに本格参加する。年々成長を続けており、技術的にも精神的にも充分戦える。優勝最低1回と賞金ベスト10入りが目標。[http://www.sans... [Read More]

Tracked on January 01, 2006 09:09 AM

» 謹賀新年 [時評親爺]
旧年中は、格別のご愛顧と沢山のTB・コメントを賜り誠に有難うございました。 本年も倍旧のお引き立てのほど、何卒宜しくお願い申し上げます。 皆様にとって良き1年となりますよう祈念致します。 平成18年 元旦 店長・時評親爺 ※今月のテーマ画像は、最近高級腕時計やら何やらのセレブな広告ポスターで見かけるシンディ・クロフォードさん。スーパーモデル出身の彼女は、リチャード・ギアと結婚したが4年ほどで離婚。現在、実業家?と再婚し子持ちである。... [Read More]

Tracked on January 01, 2006 10:45 AM

» 2006年 [猫のひとりごと]
Happy new years to you! あけましておめでとうございます! 今年もよろしくお願いします。 今年の目標を漢字一文字で表すと…「戦」。 これは、今までの自分を振り返って、欠けていたことでもあります。 幸せになるためには、幸せを追求する努力をしなければい... [Read More]

Tracked on January 01, 2006 11:14 AM

» 恒例の人類滅亡 [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
大晦日のテレビは大混雑し、はた迷惑なことだ。その中で最強と思ったのはタケシの大晦日TVタックル「人類滅亡」だ。 [Read More]

Tracked on January 01, 2006 11:35 AM

» 「はてブ」が新聞社サイトを殺す可能性 [踊る新聞屋-。]
 先日から右サイドバーの目立つとこに「ADD TO Hatena::RSSボタン」をつけてみた。 「はてな」の使い方はいまいち分からなかったのだけど、最近「はて [Read More]

Tracked on January 02, 2006 03:45 AM

» 年頭に、何より平和を願う ~それを忘れては、日本はアブナイ~ [日本がアブナイ!]
   o(^^ ) o--- A HAPPY NEW YEAR!-----⊆^U)┬┬~  今年一年、皆さん&世界中が平和でHAPPYな日々が送れますように。  今年もよろしくお願いいたします。m(__)m  2006.1 mew-run7      ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~  大晦日の夜は、TVをチラチラ見ながら雑用をしていた。部分的にしか見ていないが、 紅白歌合戦は戦後60年を振り返るのがテーマであったようで、平和(反戦?)祈願の アピールが... [Read More]

Tracked on January 03, 2006 11:33 PM

« 仕事をうまく行かせるには | Main | エロカワユイ^^が頂点 »