マネックスショック?
マネックスショックについて当の本人の松本大さんから説明文がでました、下記はFIFTH EDITIONさんのトコに書かれていた今回の事故の解説ですが、信用取引の担保価値って期日を遡ってゼロにできるのですか?ボクはこういう取引をしたことがないのでワカランのです、このことは松本大さんの説明文には書いてありません、確かにLD株は急降下しましたが、直ぐに別のカネを要求されるのはおかしいと思うのです、まいずれカネは払わねばナランつうのはヨウわかりますが...
「証券会社からLD株を担保にしてお金借りて株買った」
↓
「LDショックで担保価値が0になったんで別のお金もってこいと証券会社に言われた」
↓
別の金を作るために株の投売り祭り。
《追記4:1月20日19時30分》
松本大さんがご自身のブログで答えてらっしゃるが、正直これでは答えになっていません、昨日株を始めたド素人にわかる言葉でお願いします<(__)>
★ド素人^^の意見
マネックスの松本大さんの処置は明らかな説明不足です、LD株を担保に新たな株を買えないというのならよくわかります、怯えた個人投資家の投売りを防ぐ意味でも、信用取引の決済時期を十分な時間後ろにずらすという、心優しいフォローが必要だとド素人^^は思います
人気ランキングはどうなっているんだろう?
《追記》
あ、恐怖の実物決済が目前に迫っているからか...
《追記2》
コメントありがとうございます、いずれ払罠アカンてことはわかってますよ、でも「別の金を作るために株の投売り祭り」するコタないと思うが...追証払えませんって言って時間を稼げないの...トど素人^^の意見を言ってみるw
《追記3》
テレ東WBSに掘紘一さん出演、ホリエモンはバブルだった...なもんとうの昔にわかってるじゃん、堀さん今日言うなよ、男を下げるだけだぜ、先週までに言えって感じなんだが...と思ったけど、ボクも去年の2月にこんな記事(ホリエモンvs堀紘一氏)を書いているナ、ハイ昔から言っているようでつw
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference マネックスショック?:
» マネックス、ライブドアオートの担保価値ゼロ解除 [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
銘柄名 変更前 変更後
ライブドア(4753) 70% 0%
ライブドアマーケティング(4759) 70% 0%
ライブドアオート(7602)※ 80% 0%
ターボリナックス(3777) 70% 0%
ダイナシティ(8901) 80% 0%
実施日*1月17日(火)引け後の評価より
当該銘柄につきましては、....... [Read More]
Tracked on January 19, 2006 10:15 PM
» ライブドアショックって [塩漬け日記]
いやあ〜今回のライブドアの事件結構しんどいです。 昨日までの二日間のストップ安で [Read More]
Tracked on January 19, 2006 11:55 PM
» 何やら大変なことに [FP道を行く! 初心者からの資格取得!!]
ライブドアショック
かなりの影響みたいですね・・・。
今日もインフルエンザで療養していたので、ニュースを見る機会が多かったのです。
何でも個人投資家が、それもデイトレーダーが増えたことが、東証の全面停止に至った原因とか。
450万件以上の取引になるとシステム... [Read More]
Tracked on January 20, 2006 12:20 AM
» 正直者 [まっすぐ進め!☆夢列車☆]
世の中荒れてますね。。
ライブドアはどうなっちゃうんでしょうか?
というか、日本の株はどうなるんでしょうか・・
はじめはこの騒動ですらあの社長の
計算なんじゃないかと思ってましたが、
この様子だとどうも計算じゃないっぽいですね。。
きっと潰されたんだろう....... [Read More]
Tracked on January 20, 2006 05:10 AM
» マネックスショック [滑稽本]
関連1
関連2
関連3
マネックスショック:1/17で関連1参照
東証ショック:1/18で関連2、関連3参照
こちらの記事から引用すると、
金融庁、掛け目変更でマネックス証券に事情聴取・松本マネックス社長は反発の姿勢
【テクノバーン】(1/19 20:19)金融庁は19日、ライ... [Read More]
Tracked on January 20, 2006 09:29 AM
» 東証の取引停止はマスコミのせい [政治家・兄やんの一言モノ申すブログ]
これは、メディアにとって想定外だったかもしれない。マスコミの、株式市場に対する無知が引き起こした事件と言えるだろう。
今まで、カネボウなどの粉飾の疑惑が持ち上がったり、発覚した時でも、これだけ必要以上にマスコミが騒ぎ、煽ることはなかった。
もちろん、メデ....... [Read More]
Tracked on January 20, 2006 10:57 AM
» 元ライブドア関連会社役員が自殺 フジテレビが提携解消 そして、耐震強度偽装事件についても [BOA SORTE]
■元ライブドア関連会社役員が自殺
元ライブドア関連会社役員、エイチ・エス証券の野口英昭副社長が、那覇市内のカプセルホテルで死亡していたことが沖縄県警の調べでわかった。県警は自殺とみている。
>asahi.com: ライブドア関連会社の元役員、那覇市内のホテルで死...... [Read More]
Tracked on January 20, 2006 11:44 AM
» これも自己責任か? [日高正樹税理士事務所 (名古屋税理士会千種支部所属)]
18日、東京証券取引所が売買停止になりました。
http://www.chunichi.co.jp/00/kei/20060118/eve_____kei_____002.shtml
てっきりライブドアがらみで、みんながライブドア株を売りに出たのが原因かと思っていたのですが、知らないところでもっとエゲつないことが行われて... [Read More]
Tracked on January 20, 2006 12:03 PM
» ライブドアショック2 松本社長の弁明 [ニュースな話題]
今回の「ライブドアショック」に関して、与謝野金融担当相が苦言を呈している。
与謝野金融・経済財政担当相は19日の閣議後会見で、マネックス証券が、信用取引の際のライブドア株の担保評価をゼロにした問題について、「担保価値をどうするかは証券会社の判断であり、制度上... [Read More]
Tracked on January 21, 2006 12:51 AM
» アメリカ産牛肉の輸入停止によって、週明け東証ストップの危機 [政治家・兄やんの一言モノ申すブログ]
あんまりマスコミ始動の言葉を使いたくはないのだが、いわゆるライブドアショックで東証の取引が停止したが、これについて、東証の取引停止はマスコミのせいという記事を書いた。
そして、やっぱり・・・米国産輸入牛肉でも書いたように、アメリカ産牛肉の輸入停止に伴って....... [Read More]
Tracked on January 22, 2006 12:01 PM
Comments
難しく考えることないですよ。
耐震偽装マンションと似た理屈です。
グランドステージという住宅を担保にお金を借りた(銀行も土地建物などを信用して貸した)→住民買った→偽装が発覚して担保価値ほとんど0→でも銀行は商売だから金返せと言っている→住民は売るものがないからローン返せない→社会問題どかーん!
Posted by: にょろろん | January 19, 2006 11:12 PM