大先輩からの電話(耐震強度偽造・参考人招致)
テレ東WBSをみているけど、耐震強度偽造問題の参考人招致のニュースの扱いが小さいナ、ライブドアショックで吹っ飛んだくさいワ、阪神淡路大震災から11年とか宮崎勤の話題は当然のように当日限りのナシオ君、ヤバイなコレ
《1月19日午後7時の記事》
現在週に3日働いている大先輩から電話をいただいた、今週は一昨日と今日休まれて、両日ともテレビで国土交通委員会の模様をみていたとのこと、ウラヤマPIw、自民党の議員は一昨日に出ていた古株より、今日出ていた若手の方が遙かに良かったとおっしゃっていました
ボクが一昨日は小嶋さんが証言拒否を繰り返したせいではと言ったら、まぁそれもあるが若手は垢に染まってなくていいよ、特に新人の女の子(←<(__)>)が稚拙だけど好感が持てたとおっしゃっていた、ボクが4時間もみれません誰をみたらいいですかとお尋ねしたら、公明党と民主党の下條さんはみなくていいと言っていました
まず、民主党の馬淵さんをみて、そのあと頭から自民党の若手の質問をみたらとのことでした、蟻蘭…民主党の下條さんはどんな質問をしたのですかと訊いたら、意匠設計事務所の社長を責めるばかりで、今回の事件の本質からずれる質問をしていたそうな、先輩曰くまず尋問は相手の言質を引き出しておいて、それを裏返す証拠を突きつけることだそうです
ということで、先程馬淵さんと女の子^^の部分だけ見終わりましたw、その女性議員は確かに先輩の言うとおり四ヶ所さんには明らかに翻弄されていたけど、内河さんに質問した渡辺無能wさんよりは遙かにマシでした、馬淵さんの尋問は内河さんのときほどの迫力はなかったけど、先輩の言われる通りの展開でした、4時間もみる暇ないですからあとは議事録を斜め読みです
さて、事件は総研、ヒューザー、そして木村建設がグルになって行なったモノであることは間違いなさそうです、明らかにカネの流れは政治家まで繋がっています、でも政治家が偽装に関与していたのかどうか、そこまで追及が行くのでしょうか、小嶋さんの再喚問、そして伊藤さん、安倍さんの秘書の参考人招致までは最低やっていただきたいです
The comments to this entry are closed.
Comments