« 週刊日本の100人に東条英機... | Main | 遙かなるバイカル(親父から聴いたシベリア収容所) »

January 24, 2006

ホリエモン辞任!&合法的に毒を撒き散らす人求ム

ライブドア、堀江容疑者が社長退任・後任に平松氏とのこと、素早いですネ、事情聴取に応じたときに既に決めていたんでしょうね、こういう身の引き方はいいと思いますよ、仮に有罪となっても好感が持てます、時価総額的にどのくらいに落ち着くのかな、今日までに売れなかった人はもう諦めて今後の動きを待った方がいいの鴨葱...

速報(1月24日17時)
 社長に弥生会計の平松さんがなり、熊谷さんも代表に入るとか、熊谷さんはOKと地検からお墨付きがでたのかな...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

《1月23日20時の記事》

ホリエモン逮捕!

ライブドア:堀江社長ら逮捕 証取法違反容疑で東京地検とのこと、どうなりますかネ、どういう罪でどのくらいの量刑になるのかな...地検はキッチリ示して欲しいです、昨日もテレビで加藤紘一さんだとか元?松下電器の人が話しをしていましたが、少々低レベルだったなと感じています、ああいう叩き方は正直醜いです、何が良くて何が悪かったのか、その功罪を明らかにしていただきたいですね

モノ作りは本当に大切ですが、直前の「コンセプト、カルチャーそしてPSが成功の鍵?」という記事に書きましたが、コンセプトのないモノは無価値ですし、主であるモノ作りは、従である金融のサポートがないとうまく動きません、それを無視して議論をしていると昨日のテレビ番組で感じました

いくつか参考資料おば...
 リバイアサンは暴走していないか@ビデオジャーナリスト神保哲生のブログ
 東京地検特捜部の「劇場捜査」ここに極まれり@ガ島通信
 ライブドア立件にかける特捜検察の意思(追記あり)@ニュース・ワーカー

《追記》
ハコフグさんのブログ記事中のコメント...「毒には毒が必要だ」とのこと、おっしゃる通りですね、そのがもういらないのかまだ足りないのか、個人的にはまだ足りないと思っているので、合法的^^毒を撒き散らす人が現れて欲しいが、それも法律の解釈で捕まったりシテ...(蟻蘭)、ゴーちゃん捕まらないでネ

コメントありがとうございます、株価にこれだけ影響があるとは、ある意味検察の想定の範囲"外"だったようで、それで逮捕を早めて市場の沈静化を図ったとか...彼はおっしゃるとおりスケープゴートでしょうし、いずれにしても、世論、政財界の動向を睨んで落としどころを模索している感じです

《追記2》
コメント&TBありがとうございます、欧米は総じてホリエモンに好意的ですネ

《追記3》
TBありがとうございます、ただこちらからTB返しも出来ない状況で何発もTBを貰っても仕方ないので最新以外はすべて削除させていただきます<(__)>

また「わたしさくらんぼ」さんからTBをいただきましたので、スパムと看做し今までのTBをすべて削除し、お出入り禁止とさせていただきました

|

« 週刊日本の100人に東条英機... | Main | 遙かなるバイカル(親父から聴いたシベリア収容所) »

Comments

この検察の早さは何なのでしょうね。HDDやメールに証拠が残っているので隠滅を防ぐのが狙いなのでしょうか。ヒルズ族で叩いてホコリのでない奴はいないでしょうから、今頃真っ青になって、証拠隠滅しているのでは。ある意味、彼はスケープゴートであることは間違いないでしょうね。

Posted by: hakohugu | January 24, 2006 01:11 PM

初めまして。不夜城都市圏の miyuki と申します。水墨画のタッチが味わい深いブログでいい感じですね♪ライブドアの記事TBさせていただきました。今後ともヨロシクです^^v

Posted by: miyuki | January 24, 2006 04:14 PM

> ホリエモンへの脅迫文

脅迫↑とは穏やかじゃないです、ボクのブログのコメントとしてはふさわしくないと感じたので表題を除き削除します、みたい方は下記↓のリンクを辿ってください(by管理人)

Posted by: 東名高速殺人神戸隆行 | January 24, 2006 05:38 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ホリエモン辞任!&合法的に毒を撒き散らす人求ム:

» 捕まっちゃいましたね。 [猫手企画@新聞屋]
Excite堀江社長を逮捕へ 証取法違反で特捜部 ある意味世間様の勝手なニーズに応え続けたホリエモン。ひとまずお疲れさま。結果捕まったのは誰のスケープゴートだったんでしょうね。ベンチャーってスレスレなのは、誰もが分かってたはずですから。私は何も聞いてません。何も知りません。... [Read More]

Tracked on January 23, 2006 08:33 PM

» ライブドア堀江社長、東京地検が事情聴取、そして逮捕! [だんなの屋根裏部屋]
つい先ほどですが、東京地検がライブドアの堀江社長を任意で事情聴取始めたとのこと。 聴取容疑は2004年10月にライブドアマーケティング社が出版会社マネーライフを 株式交換で買収すると発表した際に、実際には既にライブドアが実質支配する 投資事業組合がマ社を買収いるにも関わらず、これを隠して虚偽事実を公表した「偽計」と、 同年11月、ライブドアマーケティングの第3四半期の決算で架空売り上げを計上して 本来は赤字だったのに黒字と虚偽公表した「風説の流布」という証取法違反の容疑です。 恐らくは、... [Read More]

Tracked on January 23, 2006 09:11 PM

» ライブドアショック第3幕「今日から堀江容疑者の巻」 [バカに厳しいバカばかり]
出自からして何かと胡散臭い、あの20代のちょい鼻フックな役員もまとめてドンかと思いきや、今のところ容疑者に入っていないのはなぜとか、諸々感想はあるが、とりあえず堀江社長逮捕。 [Read More]

Tracked on January 23, 2006 10:20 PM

» 堀江社長から容疑者に [ヤクルト狂の独り言]
任意事情徴収が行われ、Xデーはいつだとマスコミが騒ぎ出し、来月早々などという声もあがっていたが、あまりにも早過ぎる逮捕。 堀江貴文社長ら4人の役員が逮捕された。 日本のみならず海外でも速報が流れるほど今回の事件は関心が高かった。 あまりにも早すぎる逮捕に....... [Read More]

Tracked on January 23, 2006 10:35 PM

» ライブドア堀江社長を事情聴取、そして逮捕 [BOA SORTE]
(※初めの記事は事情聴取開始時のものです。堀江社長ら逮捕については「続きを読む」以下に追記しております。) ■ライブドア堀江社長を事情聴取 ライブドアグループによる証券取引法違反事件で、東京地検特捜部は23日、堀江貴文社長から事情聴取を始めた。 >asahi...... [Read More]

Tracked on January 23, 2006 11:29 PM

» ライブドア・堀江貴文社長ら逮捕 [時評親爺]
各紙・各メディアがトップで伝えているが、渦中のライブドア・ホリエモンこと堀江貴文社長をはじめ関連会社役員ら4人が逮捕された(参考→23日付毎日新聞報道)。 私の長期遠征中に行われたライブドア本社などの強制捜査に始まって、これまで任意の事情聴取云々と取りざたされてきたが、容疑頂上にある当事者の任意事情聴取は即ち逮捕と言うのが、これまでの通例ではないかと感じている。一方強制捜査以来、マスコミ特にテレビなどではこれまでの堀江容疑者に対する扱いが大きく変わったのが印象的である。この逮捕によって一層風当... [Read More]

Tracked on January 23, 2006 11:43 PM

» ライブドア 堀江社長ら4人逮捕!! [Charlie's マイペース雑記]
 ライブドアの関連会社の証券取引法違反事件で、東京地検特捜部が23日、同法違反容疑で堀江貴文容疑者ら4人を逮捕した。  逮捕されたのは堀江容疑者のほか、宮内亮治取締役、岡本文人取締役、ライブドアファイナンスの中村長也社長ら3人。  逮捕容疑は、関連会社....... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 02:47 AM

» 「堀江社長、逮捕。」 [〜Double Rainbow〜]
ついに、というべきなのか、堀江社長が逮捕されてしまいましたね。 個人的な思いとしては、「残念」の一言。 まあ、もう少し言うならば、私の、堀江社長に対する尊敬の部分は全く動じることはありません。 それは、マスコミや周りの意見とは関係なく(広く意見を求め、参....... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 04:07 AM

» 逮捕か・・・書かんとしゃあないやろ! [やんちゃなおやじ!]
 堀江君の言葉で言うと『想定内』なんやろなぁ〜 たぶんここまで彼は読んでるよ! 一兆円近くに膨らんだ資産のような、見掛け倒しの株券はしいて言えば『子供銀行』の紙切れでした。  ちょっと頭の良さそう〜なガキが、ちょっと反応を鈍く見せ掛けた大人から腹一杯紙切れを持たせてもらい、有頂天になる一歩手前で『ギャフン!』と言わされた!わしの大好きな人生ゲームみたいなもんやな〜 この世はわしももんや!誰もわしには勝てない!世界一も... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 12:39 PM

» 堀江社長逮捕 [ハコフグマン]
 NHK、フジテレビのこのはしゃぎぶりはどうだ。最近は成金実業家タレントとしてち [Read More]

Tracked on January 24, 2006 01:16 PM

» 推定無罪はマスコミ批判の最後の逃げ場 [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
サミュエル・ジョンソンのPatriotism is the last refuge of a scoundrelにならって。 [Read More]

Tracked on January 24, 2006 02:03 PM

» 株粉飾問題 2 [手前ら、日本人なめんじゃあねぇ]
『東証』の混乱はとどまるところを知らず、先週、多少持ち直した平均株価が再度大幅に下落している。 報道を見ると、今回の株価下落がさもライブドアによる粉飾疑惑が原因でで行われているようにされているが、本当にそうなのだろうか。 株式市場において、注目されていたライブドアに対して強制捜査が行われたことによって、翌日の株価の急落があったように報道されている。が、少しおかしいと思うのは私だけだろうか。 一、IT企業の粉飾による株価操作が実際にあったとして、全体の株が大幅に下落するとするほうがおかしいのである... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 02:32 PM

» ライブドア、堀江社長逮捕でどうなる!? [アフィリエイトでショップ店を開業!]
どこのテレビ放送でも、ライブドアの堀江社長逮捕を取り上げていてテレビを見ていました。 「ライブドアショック」と言うことばも出てきて、みんな振り回されている感じがします。 株の値段を見ているとどこまで下がるんでしょうか? テレビで親の管理で小学生の子供までがライブドア株を購入して損失になりましたとテレビで放映されていましたが裏切られた形になってしまいましたね。 ライブドアのこれからの未来はどうなるんでしょうか? 罪も証券取引法違反のようですがそれだけで終わるんでしょうか? ... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 02:45 PM

» リバイアサンは暴走していないか [ビデオジャーナリスト神保哲生のブログ]
神保です。 金鉱マンさん、コメントありがとうございます。 実は私自身は特に今回の... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 03:35 PM

» 海外でも一斉に報道 [不夜城都市圏]
ライブドア : 堀江社長逮捕 ■米国 米紙ウォールストリート・ジャーナル(電子版)は堀江容疑者を 「生意気な起業家というイメージを入念にこしらえ、日本の変革の顔になった」 と評した。その上で 「ライブドアは積極的な企業買収や株式分割で急成長したが、(事件は)こ..... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 03:58 PM

» ライブドア死すとも老いた豚は死なず [BYPASS]
~新しいタイプの金融業者の一つが崩れただけ~ ■そもそもホリエモンを [Read More]

Tracked on January 24, 2006 06:24 PM

» ライブドア堀江社長 逮捕 [日高正樹税理士事務所 (名古屋税理士会千種支部所属)]
23日の夜、ライブドアの堀江社長が逮捕されました。 http://www.asahi.com/special/060116/TKY200601230190.html 先週の強制捜査から1週間。ここまであっという間で予想以上のスピードでした。 あくまで推測ですが、堀江社長は自社株を証券担保にして株を買い、また... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 07:31 PM

» ホリエモン逮捕 [なせばなる。。。]
ウォーレン・バフェットの言葉より「ある人が、人を雇うときに必要なのは、誠実さ、知性、そしてエネルギーという三つの素質だと言ったことがある。そして最初の要素が欠けている場合、あとの二つがあるのは最悪だと。~(中略)~ 「誠実さ」のない人間を雇ったとしたら、その人間が鈍くて怠け者であってくれるよう祈ることになるだろう。」僕の尊敬する人がライブドア・ショックに関して教えてくれた言葉です。堀江前社長をはじ... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 10:17 PM

« 週刊日本の100人に東条英機... | Main | 遙かなるバイカル(親父から聴いたシベリア収容所) »