« 米牛肉の解禁は早かった?&吉野家は何をしている | Main | 週刊日本の100人に東条英機... »

January 24, 2006

冤罪なら真犯人を追え!(豊川幼児殺害)

豊川幼児殺害:元トラック運転手に無罪 名古屋地裁判決とのこと、また冤罪かよ、なら真犯人は別にいるハズ、高裁に控訴するであろうこの裁判とは別に新たに捜査班を組んで追え!控訴するから再捜査不要ということは有り得ない

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 米牛肉の解禁は早かった?&吉野家は何をしている | Main | 週刊日本の100人に東条英機... »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 冤罪なら真犯人を追え!(豊川幼児殺害):

» file41 RE:談合問題を考える③(政治家汚職と談合の関係) [サラリーマン活力再生]
file28,file29に続いて、今回も談合問題を考えてみます。 まずは次の年表をご覧あれ。 【政治家の汚職と疑惑の年表】 *( )は当時の内閣 1975年(三木内閣) ■ロッキード疑惑―ロッキード社のトライスタ−(旅客機)、P3C(対潜哨戒機)の売り込み工作で、田中元首相、佐藤孝行ら政府高官が贈収賄容疑で逮捕。 1979年(大平内閣) ■ダグラス・グラマン事件―ダグラス・グラマン両社による航空機売り込み疑惑。松野頼三... [Read More]

Tracked on January 24, 2006 04:02 PM

« 米牛肉の解禁は早かった?&吉野家は何をしている | Main | 週刊日本の100人に東条英機... »