« 次のグラススーリングは2万円? | Main | WBCメンバー決定(アニキと赤星は?) »

December 08, 2005

株でボロ儲け^^する方法(ジェイコム株誤発注)

ジェイコム社長「誤発注は遺憾」・株価乱高下に困惑とのこと、みずほ証券が61万円で1株の売りというところを1円で61万株と間違えたらしい、このことでジェイコム株はこの売り注文で一時、値幅制限いっぱいまで下げたが、その後上げに転じ値幅制限いっぱいまで上げたとのことですから、これに気が付いた人はボロ儲けしたんでしょうね、THE無念^^であります、ちなみに過去にあった誤発注ではその証券会社が10億円の損失を蒙ったらしいです、今回はいったいいくらになるんでしょうね

人気ランキングはどうなっているんだろう?

《追記》
テレ東WBSによると損害額は270億円だそうです、仮に操作ミスであってもみずほ証券は支払いをする義務があるそうですから、1億円長者が270人もいるということです、凄いですね、WBSではみずほ証券の損害より、明日の市場がどうなるかについて心配していました、ま銀行の不良債権に比べたら大したことありませんが、ちょっと冷たいですね、それにしても発行株式の40倍以上を売れる東証のシステムってどうなんだろう

《追記2》
みずほ証券は夕方まで黙っていたらしい、初期のミスは仕方ないにしてもここまで損失を蒙るとは異常です、東証も含めてどうなっていたんだろう、はっきりさせて欲しいですね

《追記3》
TBありがとうございます、ただURLを拝見すると安全か否か判断できかねますので一旦削除させていただきます<(__)>

《追記4》
コメントありがとうございます、稚拙な文章とのこと、とんでもございません、お互いにミスしないようにしましょう

《追記5》
下世話な話しですが信用取引のレバレッジを3倍とすると、もし100万円口座に入っていれば300万円分買えます、だとすると57万2千円で5株買え、これを明日77万2千円で売ることになり、儲けは100万円つうことになります、3000万円儲けるには3000万円入れとかないと駄目です、やっぱ金持ち じゃないと儲かりませんな

ところで、今日の鳴尾記念の3連単は100万馬券、つうことは当たり馬券をタッタ3000円買っただけで一発で3000万円也...う~ンコッチの方が簡単に儲かるワイ_| ̄|○カックシ、姉歯物件なら100平米のマンションか...尚、今回一番儲かった^^のはJPモルガンのようです

また、みずほ証券がこの取引を取り消す場合に、1円で61万株ではなく値幅制限の下限価格である、57万2千円で61万株という取り消し取引を出す必要があったとか、尚、今回のトラブルの最も大きな原因は東証売買システムの不具合だそうです、となると損害金は誰が出すんでしょうね

《追記6》
ところで、なんで値幅制限上限の77万2千円ではなくて、91万2千円を払うのでつか、コレっておかしくないですか?

《追記7》
でもまぁ、なんで取り消し不可能とわかった時点で売買停止にできなかったのでしょうネ、本当に不思議の国のアリンス^^...

|

« 次のグラススーリングは2万円? | Main | WBCメンバー決定(アニキと赤星は?) »

Comments

お久しぶりです。最近また時事問題に手を出し始めました。稚拙な文章ですがTBさせていただきました。
ニュースを見ると損害額は最終的には東証全体で1000億円にまで膨れ上がるそうですね。私も末端の派遣社員としてミスをしないように気をつけたいと肝に銘じました。

Posted by: yaoya | December 10, 2005 09:32 PM

すみません。seesaaの不具合でたくさんトラバはってしまいました。削除してください。

Posted by: 鉄人ママ | December 14, 2005 05:42 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 株でボロ儲け^^する方法(ジェイコム株誤発注):

» 信じられないミスで1200億円の損失 みずほ証券のジェイコム株大量誤発注 [痛いニュース(ノ∀`)]
1 名前:ままかりφ ★[sage] 投稿日:2005/12/08(木) 23:51:48 ID:???0  東京株式市場で信じられないミスが起きました。8日、東証マザーズに新規上場した会社の株式総数の40倍に上る売り注文が誤って出され、市場が混乱しました。                  ...... [Read More]

Tracked on December 09, 2005 06:21 AM

» みずほ証券 誤発注で巨額損失 1000億まで拡大か? [デキる女性のための企業・経済ニュース速報]
私も株式投資を少しですがやっているので、驚きましたね、このニュース。 1株を61万円⇒1円で61万株という間違い入力で市場全体まで大混乱。 みずほ証券 誤発注で市場混乱 たった一人の、一件の取引のためにここまで会社に損失を与えてしまい、市場全体ま で影....... [Read More]

Tracked on December 09, 2005 01:55 PM

» トラブル発生!?・・・ か? [走り屋系中古車業者のBLOG]
TB失礼します。楽しいブログですね。当方も昨日はびっくりしました。 [Read More]

Tracked on December 09, 2005 04:09 PM

» みずほ証券 ジェイコム株を誤発注 [Y's WebSite : Blog 〜日々是好日〜]
前代未聞の誤発注で東京株式市場にまで影響力を及ぼすとは・・・。 12月8日、みずほ証券は、東京証券取引所の新興市場マザーズに新規上場した総合人材サービス業ジェイコムの株式について、誤って大量の売買注文を出したと発表しました。午前中に「61万円で1株」の売り注文....... [Read More]

Tracked on December 09, 2005 05:49 PM

» みずほ証券、単純ミスで大損失 [だんなの屋根裏部屋]
みずほ銀行系のみずほ証券による、東証マザーズでのジェイコム株の誤発注の損失額には驚かされました。 「61万円で1株」という注文を「1円で61万株」とシステムに誤入力し、 警告表示がなされたにもかかわらず、そのまま発注行為を継続したため、 ジェイコム社の発行済み株式14,500株を大幅に超える株式の売買が成立してしまったのです。 これは事実上の空売りであり、あってはならないことです。 今回の大損失は完全なる人為的ミスに起因するものです。 しかし、何故今回のような単純ミスが1000億円と... [Read More]

Tracked on December 09, 2005 09:15 PM

» みずほ証券問題 [investor7の投資日記]
やはり、今週はこの話題でしょう。さて、investor7の疑問は次の点です。「な [Read More]

Tracked on December 10, 2005 02:05 AM

» みずほ証券の大量誤発注 現金による強制決済で調整 [Charlie's マイペース雑記]
 みずほ証券が8日に起こした総合人材サービス業、ジェイコム株(マザーズ市場上場)の大規模な誤発注問題で、みずほ証券と東京証券取引所は9日、誤発注に応じた買い手の投資家に対し、取得価格に一定金額を上乗せした現金を支払う方向で最終調整に入った。(讀賣新聞) ...... [Read More]

Tracked on December 10, 2005 04:56 AM

» 個人投資家の情報力が市場を動かす−−みずほ証券誤発注「事件」にみるネット時代の株取引 [IT羅針盤−−ネットビジネスの覇者を追え]
 8日に起きたみずほ証券によるジェイコム株の誤発注「事件」についての反応は今日もブログを通じでネットの世界に広がっている。先日、投稿した「農家の嫁の事件簿」が見せつけたネットメディアの威力でも書いたが、この誤発注事件でもIT時代の株取引を思い知らされた。  事件を起こした営業担当者の方は大変な思いをされていると推察する。そもそも、システムで株取引をする以上、事故が起きないように二重、三重に防止策を講じておくべきだ。担当者が誤発注をしらせる警報を無視したとされているが、どうもこの警報がくせものら... [Read More]

Tracked on December 10, 2005 04:08 PM

» フェールセーフ [YAOYA!!~公務員試験日記~]
みずほ証券:ジェイコム株誤発注 損失1千億円にも どの階級の社員がやったかはわかりませんが入力する数字を入れ間違えただけで1000億円の損失ですか。みずほ証券と東証にとって大きな痛手ですね。 ニュースを見てみると一度は確認メッセージが出たそうですがそれ...... [Read More]

Tracked on December 10, 2005 09:25 PM

» みずほ証券空売りの結末に大手証券会社は全額返還 [鉄人ママの社長ブログ]
みずほ証券の誤発注が原因で東証が大荒れになった事件で、 東証のシステム上の不具合も指摘され、全ての決済が終わった後、みずほ証券は 東証に損害賠償も検討中と報道されています。 ... [Read More]

Tracked on December 14, 2005 05:20 PM

» どうでしょうか?ジェイコム株の売り注文ミス [住宅・不動産業で起業した、社長のひとりごとブログ●夢ネット鹿児島(鹿児島県鹿児島市)]
「ニュース」 みずほ証券、誤って大量の売り注文 株式市場は混乱 1株を61万円で売るところ、1円で61万株と誤って売り注文を出し、400億円規模の損失を出した問題。 この問題どう思います? まず、自分が株取引をしているとして、この1円で61万株が売られていたなら、まずミスであることは気づくと思います。 「やった~、何かわからないけど、ミスをしているから、大量に買ってしまえ!」 てことになったのでしょうか? 「ん~、買ったかもしれないな~」 「でも、何か悪いことを... [Read More]

Tracked on December 14, 2005 06:02 PM

» 海外から見た東証事故 [博多っ子の元気通信]
東証でのみずほ証券誤発注事故は海外ではあまり注目されていないが、12月13日付のニューヨークタイムズ紙に掲載されている。 ジェイコム株式誤発注事件について、NYタイムズ紙が13日付のネット版で報じている。「東証がシステムの混乱で悪戦苦闘」なる見出しで、事実...... [Read More]

Tracked on December 17, 2005 08:19 AM

» ジェイコム株の影響か?東証夜間取引を検討 [兄やんの一言モノ申す]
最近株を放ったらかしにしていたので、全然見てなかったのですが、ここのところ株関連で相次いでシステムエラーが起こっています。 みずほ証券による、ジェイコム株の誤発注+最近の東証のシステム障害などが影響してか、東証が夜間取引を検討しているらしいです。 そうい....... [Read More]

Tracked on December 18, 2005 01:08 PM

« 次のグラススーリングは2万円? | Main | WBCメンバー決定(アニキと赤星は?) »