« 本田美奈子さんが白血病で逝去 | Main | 「嫌韓流」を読むなら「国家の自縛」を読め »

November 06, 2005

デジタル書籍サービス(肝は電子ペーパー)

アマゾン、マイクロソフトもデジタル書籍で新サービス計画【WSJ】とのこと、先にサービスを発表したグーグルに続いて、アマゾンとマイクロソフトもデジタル書籍の計画を持っているようです、ボクはこの点で一日の長があるのは出版界に詳しいアマゾンかなと思います

ただ、デジタル書籍を読むハードウェアとしての電子ペーパーが実用化しないと絵に描いた餅です、ハイ電子ペーパーがここの肝だと思います、昨年現物をみましたが、実用化にはまだ程遠く、正直これから数年かかるなという印象でした

ただここさえクリアできれば、デジタル書籍は新聞をも巻き込んで、本当に一瞬のうちに拡がるでしょう、なのでビッグ3が今のうちにつばをつけておこうとしているのだと思います、ここのハードウェアでSONYが甦るのか、とても興味があります

人気ランキングはどうなっているんだろう?

《追記》
TBありがとうございます、楽天は時価総額が売上の400倍だそうです、確かにチトやばいかもしれません

《追記2》
FIFTH EDITIONさんのこの記事、う~ン裏付け^^とれましたな、下記に引用します、電子ペーパーってボクの感覚では液晶ではないです、静止画用で凄い目に優しいヤツ、カラーである必要は特にないと思います

第5位 株式会社イーブックイニシアティブジャパン:売上高成長率 499%、販売数、成長率ともに国内最大級の電子書籍販売サイトですね。ええ。ひょっとしたら、アマゾンを殺すかもしれない候補です。

で、イーブックのサイトみたけどまだ高いネ、この週刊ポストでいうと紙が320円なのに11記事のダウンロードで315円ですから...広告と一緒にダウンロードでいいから半分くらいになりませんかね、ま雑誌を積んでおくスペースが消えるのはいいことです

|

« 本田美奈子さんが白血病で逝去 | Main | 「嫌韓流」を読むなら「国家の自縛」を読め »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference デジタル書籍サービス(肝は電子ペーパー):

» Google Video も凄い。 [Espresso Diary@信州松本]
ここ数日マンデリンとハワイコナが売れているのは、テレビの影響だったんですね。『発掘!あるある大辞典Ⅱ』が『ヤセるってホント?コーヒーの秘密』というテーマを扱い、これらのコーヒー豆を薦めたようです。うーむ。言われてみれば、私はコーヒー業界で肥満の人に会った....... [Read More]

Tracked on November 06, 2005 10:22 PM

» Googlezon vs. Amazoogle [404 Blog Not Found]
ついに始まったか。 livedoor ニュース - 米アマゾン、本のページ売りサービスを来年から開始=本のデジタル化で【ライブドア・ニュース 11月04日】− CBS MarketWatchによると、オンライン書籍販売大手アマゾン・ドットコムは3日、インターネット利用者が、本を1冊丸ごと....... [Read More]

Tracked on November 06, 2005 11:32 PM

» ところで楽天の経営状況ってどうなの?  その2 [デキる女性のための企業・経済ニュース速報]
こんばんは! 1日半ほど、トラブルによりIT環境が断絶されておりました。 マンションの共用部の回線に異常があったようで…。 しばらく見ない間に、人気blogランキングのほうは随分上昇し、タイトルが大きくなっていました。ありがとうございました! コチラ↓ ....... [Read More]

Tracked on November 07, 2005 02:05 PM

» ところで楽天の経営状況ってどうなの?  その3 [デキる女性のための企業・経済ニュース速報]
昨日は、楽天って実は決算書の成績自体はかなり悪いというお話をさせていただきました。 まだ、お読みいただいていないという方はこの下の記事からご覧くださいね♪ ただし、毎年売上規模も急速に拡大してはいるので、もちろんただちに危ないとかいうことではありません....... [Read More]

Tracked on November 07, 2005 02:06 PM

» ネットで立ち読み?書籍「ばら売り」−アマゾン・コム [世の中の想定外な事]
情報というのは、データベース化することにより、如何様にも加工が自在となります。目的別に利用したり、兎も角検索して”該当のもの”を探し当てるのにも便利でしょう。本の場合、本屋さんの前を通ると(コンビニの場合もそうですが)、立ち読みが非常に多いですね。私は立....... [Read More]

Tracked on November 07, 2005 02:54 PM

» 楽天vsTBS問題−追い込まれた楽天をえぐる!(2) [世の中の想定外な事]
Chihiroさんが、楽天問題の続編を発表。わかりやすく、解き明かす!明快なコラム。ニュースメディアも欲しがるかも!?楽天は、目を向ける先が間違ったのかもしません。未だに謎の今回のプロポーズ大作戦ですが、自身で決めたならばやはりかなり焦ってのことでしょうし、さも...... [Read More]

Tracked on November 07, 2005 02:55 PM

» オンライン版新聞が伸びてる件について [猫手企画@新聞屋]
CNET Japan米新聞、成長を見せるオンライン版 そおかぁ?と思う部分もなきにしもあらずですが、NYTimes.comが有料制を導入して2カ月もたたないうちに購読者が27万人に達したなど、新聞屋にはうれしい内容となっております。 しかしほとんどのサイトはブログ、ポッドキャストなんかをやっていて、それがサイトを魅力あるものにしている、なんていわれると、私も何かくっちゃべってポッドキャスティングくらい始めようかって気になりますよね。でも一人でしゃべるのは寂しいので、誰か対談でもしませんかw ... [Read More]

Tracked on November 17, 2005 04:20 PM

« 本田美奈子さんが白血病で逝去 | Main | 「嫌韓流」を読むなら「国家の自縛」を読め »