米国の著名なカンファレンスがタダで聴ける?
チトにわかには信じられないのだが、米国の著名なITのカンファレンスが今のところココでタダで聴けるとLife is beautifulさんの「私にとって手放せないビジネス・ツールになったiPod」という記事に書いてあった、元ネタは梅田望夫さんの「Web 2.0時代を生きる英語嫌いの若い人たちへの英語勉強法:リスニング編」という記事です
う~ン、これは凄い、まボクの場合は英語に難点があるのでこれを十分に生かせないのが残念ではあるが...こういうモノ、日本で開催された日本語の講演も対象にならないものかと思う、コレって音だけですから新幹線などでの移動時間にも使えますからね、早速^^iPodを買いに秋葉原のヨドバシに走りますか...
さて、湯川さん、高田さん、藤代さんがお書きになった「ブログ・ジャーナリズム」とか、「アルファブロガー」といった対談本がこういうかたちで聴けたらと思うし、泉さんが上げられた民主党との懇談会のテキスト(←タイヘンナサギョウデス)もある意味不要になるかもしれません、どうお考えになりますか?まiPodで音楽ではなくこういうカンファレンスなんぞを聴こうとしている人間、自分を含めて若干寒いかなつう感じがしないでもありませんが...
この「IT Conversations」というサイトですが、最初に出てくる人がDonationと言っていますから寄付から成り立っているわけです、アメリカのお金持ちがここでも活躍しているつう感じですね、意欲のある者これを聴けっていうわけです、日本はこういうモノが成り立つ土壌はまだないんだろうなぁ、残念だけど...
The comments to this entry are closed.
Comments