楽天の終りの始まりは8月
楽天の頑固なオーナーと前監督-夏からは会話もなくとのこと、TBSとの経営統合問題では最近は三木谷さんではなく、国重さん(?)という副社長が前面に出ているようにみえます、今日も経営統合には拘らないというような話しをしていました、なんか三木谷さんは表に出るなって感じです
ボク思うんですが楽天の終りの始まりは8月ではないかと...上記の記事を読むとよくわかるのですが、事実は知りませんが、なんと田尾さんは8月から三木谷さんに口をきいてもらえなかったそうです、楽天は97敗もしましたが、監督ではなくオーナーの責任の方が大きいんじゃないですか?
それをあのような形でクビにするとはネ、なんかとても酷薄なイメージをいだかせます、サッカーの神戸も成功していないように、もしかすると楽天のこれまでの成功は単に運がよかっただけなのかもしれない、そんな風にすら思えます、皆様はこういう上司の下で働きたいですか?
人気ランキングはどうなっているんだろう?
《追記》
コメントありがとうございます、クイズ面白かった^^ですよ、シビアちゅうか包み込むものがないと経営者は駄目ですね
《追記2》
TBありがとうございます、単純に田尾さんをクビにしたのが気にくわないのだが...
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 楽天の終りの始まりは8月:
» なぜ、楽天は苦境に立ったのか? [Espresso Diary@信州松本]
NTT(9432)とスカパー(4753)が提携。一本の光ファイバーでBSとCSと地上波が見られるなら便利です。これは、TBS(9401)と楽天(4755)の提携よりも現実味がある話。株価はスカパーが+9.40%の急騰。楽天は、きょうも売られて−3.49%で終わってる。気がつけば楽天が孤立....... [Read More]
Tracked on November 02, 2005 12:41 AM
» 我々は犬ではない [花崗岩のつぶやき]
「ドッグ・イヤー」という言葉があるそうです.本来は愛犬家が犬の寿命は人に比べて短く,犬の一年は人のおよそ7年に当たるということから作られた言葉なそうです.これは犬だけじゃなくて猫やさまざまなペットに当てはまる言葉ですね.彼等は早く老いてしまい,いつかは彼等...... [Read More]
Tracked on November 02, 2005 07:08 PM
» 僕は死にましぇ~ん! [横浜よろず研究所]
たぶん今年中は大丈夫でしょう。まあ遺書は去年書いたのがあるはずだし、私の葬式代は現金でおいておくとインフレに弱いし、身体の障害で生命保険に加入できないので、ベッ [Read More]
Tracked on November 02, 2005 11:31 PM
» 『アナリストトラトラトラで四連破』 [E愚小キケロ…もごもご…]
<☆ ☆ ☆>
"常識破りの打順構成"
"神がかり的な集中打"
"完璧な阪神主軸打者封じ"
▲
▲
▲
▲
第1戦二日前のニュース(日刊スポーツ) =10月20日(木)19時14分~20時7分
阪神のシーズン全146試合のビデオ分析をすでに終えていることが分かった。年間の全投球、全プレーから導き出される膨大な量のデータは、日本シリーズでも「ボビー流」日替わり打線や、投手交代の心強い目安となる。一方、... [Read More]
Tracked on November 03, 2005 08:35 AM
» [ゴーログ] 楽天vsTBSの陰で「第2日本テレビ」出陣す! [週刊!木村剛 powered by ココログ]
皆さん、こんにちは。木村剛です。「四面楚歌の状態」(by「大西宏のマーケティン [Read More]
Tracked on November 10, 2005 09:21 AM
» 楽天の好決算・・・そんなに絶好調? [デキる女性のための企業・経済ニュース速報]
昨日は、楽天の1-9月期好決算、というニュースについて、あまり時間がなかったのでちょこっと書かせていただいたのですが、言葉が足りない部分がありまして、今日予定を変更して?補足させていただきますね。
楽天、7〜9月期はM&Aで増収増益 (読売新聞)
・・・....... [Read More]
Tracked on November 10, 2005 03:09 PM
» 楽天株について一言 2 [大学生の徒然草日記]
楽天より第3四半期連結決算の発表がありました。楽天の業績は数字を一見する限りは好調のように見えますね。
&...... [Read More]
Tracked on November 11, 2005 12:18 AM
» 稼ぎ頭は金融事業、楽天のもうける仕組み [(仮設)九十九研究所@企業コレクション〜じゅげむ本店]
http://it.nikkei.co.jp/business/news/index.aspx?i=20051109ac002aa [Read More]
Tracked on November 11, 2005 07:00 PM
» 形勢逆転で楽天バッシングかよヽ(`Д´)ノ [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
週刊!木村剛・楽天vsTBSの陰で「第2日本テレビ」出陣す!
それにしても、「マスコミの報道では、最初は三木谷氏に好意的だったのに、楽天側がだんだん悪者みたいに扱われ始めてます。ま、マスコミはインターネットがもともと嫌いなんでしょう。ライブドア騒動のと....... [Read More]
Tracked on November 12, 2005 12:12 AM
Comments
TBありがとうございます。
三木谷は「上司」というよりオーナー経営者ですから、シビアなんでしょうね。ふつう会社の上司は給料の面倒をみてくれてるわけではないですから。
Posted by: びんごばんご | November 03, 2005 12:37 AM