« 1億5千万円(紀宮さま) | Main | 勝ち組・エリートへのお願い »

October 06, 2005

ニートは何故生まれる?

立大教授殺害した長男、20年ニートだったとのこと、ニートは何故生まれるのかって思いましたが、これがすべてではないと思いますが、殺された立大教授には申し訳ないのですが、裕福な家庭の甘やかした躾から生まれると言えるのかもしれません

そういえば、ニートを特集した番組をいくつかみたことがありますが、何故か裕福な家庭が多かったような気がします、だとするとココは親が躾をしっかりするしかないのだと思います、ただフリーター、結婚できない男たちの問題はボクが以前から言っているように、彼らにチャンスを与えよということで変わりありません

人気ランキングはどうなっているんだろう?

《追記》
コメントありがとうございます、う~ンどうなんだろう、そういう家庭でニートが存在しえるのかな、裕福な家庭はニートを置いておけるけど、そうじゃない家庭は食わせていくことができるのでしょうか?その点は如何ですか?

《追記2》
コメントありがとうございます、「今の日本は、昔に比べたら全体的に裕福ですから、「お金持ち」じゃなくてもニートを養っていけてるんじゃないでしょうか?」とのこと、そうですねこの20年くらいですか、最初はカローラ、最後はクラウンで、1億皆中流で誰でも持ち家を持っていました

なので、ニートを1匹(←アエテ<(__)>)ぐらい飼うことぐらいできたんでしょうね、でもこれからは二極化の時代ですから国民の2/3は下流とか...となるとニートは存在できなくなりますね、どうなるんでしょう、「時計仕掛けのオレンジ」のアレックスになる...でも、彼は上流か...

でもにはDA PUMPのISSAさんみたいに、エルメス(伊東美咲さん)を自宅に連れ込んでにゃんにゃんするような元気^^をみせて欲しいですワ

《追記3》
コメントありがとうございます、ニートって親が死んだらどうするんでしょうね、親戚が助けてくれるとは思えません

|

« 1億5千万円(紀宮さま) | Main | 勝ち組・エリートへのお願い »

Comments

どうも、兄やんです。
兄やんのブログに寄せられた情報から記事を書いたんですが、現実派ニートはどちらかというと、裕福とは程遠い家庭ほどニートが多いそうです。

マスゴミのことですから、そうやって、若者や金持ちを悪者視しようとしているんではないか?と思っています。

しつけなのか、親の教育に問題があった、というのはそれも一理あるんだと思います。

まあ、社会的なもんもおっきいと思いますけど。

Posted by: 兄やん | October 06, 2005 09:16 PM

こんにちは。
以前、神保哲生さんのビデオニュースで、ニート問題を取り上げたことがあって、ゲストは、たしか斉藤環さんで、私の記憶では、実際、ニートになっている人は、人付き合いが苦手なタイプの人が多くて、一回就職してもそこで失敗してしまって、その後、社会に出づらくなってしまっているということでした。

ただ、昔だったら、そういう家族を養う余裕がない家が多かったので、ニートが存在できなかった。つまり、人付き合いが苦手でも、外に出て働かないわけには行かない現実があった。ということも言ってましたね。

今の日本は、昔に比べたら全体的に裕福ですから、「お金持ち」じゃなくてもニートを養っていけてるんじゃないでしょうか?

Posted by: まりも | October 07, 2005 10:17 PM

自殺する人が100人/日のペースでいる反面、甘やかされて3食昼寝つきのニートなる生活を満喫している特権階級もいるってことなんですかね。
自分もニートになりたいですが、すぐにマンションを追い出されることになりそうなので諦めています。

Posted by: 平 忠賢 | October 08, 2005 06:59 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ニートは何故生まれる?:

» ニートを理解できていないニート対策 [兄やんの一言モノ申す]
ニート対策を講じようとしているようだが、どの党もニートのことを全然理解していない。 まず、理解しようともしていないんではないか?と思われる。 相手のことを理解しようともしないで、相手に変革を起こさせようというのは、強要しているにすぎず、そんなことで変えら....... [Read More]

Tracked on October 06, 2005 09:28 PM

» 上戸彩の実兄がニート [陽光燦爛的日子 a diary of Worldwalker]
(画像クリックにて拡大表示したらすごいぞ) 「上戸彩の実兄がニートだ」 「ニートって... ------------------------------------------------------------ (画像クリックにて拡大表示 ↑) --------------------------------------------------------... [Read More]

Tracked on October 06, 2005 10:49 PM

» 「オタク」の定義――ちょっと待ったぁっ! [元フリーター編集者の出版日記]
昨日出た、以下の記事について。「オタク」は172万人=市場規模4110億円-野村 [Read More]

Tracked on October 07, 2005 01:16 PM

» 「オタク」の定義――ちょっと待ったぁっ! [元フリーター編集者の出版日記]
昨日出た、以下の記事について。「オタク」は172万人=市場規模4110億円-野村 [Read More]

Tracked on October 17, 2005 09:04 AM

» 「オタク」の定義――ちょっと待ったぁっ! [元フリーター編集者の出版日記  presented by Mari Okawauchi]
昨日出た、以下の記事について。「オタク」は172万人=市場規模4110億円-野村総研  野村総合研究 [Read More]

Tracked on November 10, 2005 12:00 PM

« 1億5千万円(紀宮さま) | Main | 勝ち組・エリートへのお願い »