« 隣国に配慮?した靖国参拝(小泉首相) | Main | プレイオフって何だかなぁ&無料動画生中継 »

October 17, 2005

今週土曜日から日米で決戦!(試合間隔を詰めろ)

皆様、起きてくださ~イ!
今週の土曜日から日米で決戦ですよ!

阪神タイガースのセリーグ優勝はもう去年のことかと思うくらい、村上阪神、楽天TBSによる球界再編の話題が浮上し、日本シリーズがどこかにすっ飛んでしまいましたが、今行われているパリーグプレイオフが終れば今週の土曜日から日本シリーズです

そしてアメリカでは今朝井口のホワイトソックスが4勝1敗でエンゼルスを下し、ワールドシーリーズへと駒を進めます、相手はクレメンス、ペティットという元ヤンキースの左右のエースを有するアストロズがリーグNo.1の勝率を誇る田口のいるカージナルスを下して出てくる公算が高いです

いずれにしても、今週の土曜日(米は日曜朝)から日米で決戦ですが、セリーグの試合はこの間2週間くらいありません、いくら日本は雨が多いとはいえ、ドーム球場がたくさんあるのですから、日本のプロ野球はメジャーのようにもっと間を詰めたらどうですか、気が抜けちゃいます

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 隣国に配慮?した靖国参拝(小泉首相) | Main | プレイオフって何だかなぁ&無料動画生中継 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 今週土曜日から日米で決戦!(試合間隔を詰めろ):

» ロッテ31年ぶりのパ・リーグ感動V!ボビーが舞ったが・・・ [僕の伝言板]
パ・リーグのプレーオフ第2ステージは大接戦で、手に汗握る激戦の末、ロッテ・オリオンズ時代から31年ぶり5度目のリーグ優勝を決めた。待ちに待った阪神タイガースの相手がやっと決まり、22日から千葉マリンスタジアムで日本シリーズに望む。 ペナントレースを制したソフトバンクが、有利なホームでの戦いとはいえ、2年連続してわずか5試合で地獄の底に突き落とされた姿を見て、勝負の厳しさを実感すると同時に、プレーオフ制度のあり方にいささかの疑問を感じる部分もあった。 最終戦までもつれこんだ熱戦は確かに面白かった。しか... [Read More]

Tracked on October 18, 2005 09:48 AM

» 130試合の予選?:パ・リーグプレーオフ [猫手企画@新聞屋]
いやぁ、非常にいい展開ですよ。<パ優勝決定戦>ソフトバンクがロッテに連勝、最終戦へ突入しましたね。昨夜の逆転劇といい、ズレータ2本での勝利といい、風はホークスですね。昨夜ロッテがすんなり勝っていたら、プレーオフで2年連続涙をのんだ九州のファンが制度改正総決起集会もんですよ。ペナントレースは予選だったんかい!ってね。興行的に盛り上がるのも結構ですが、阪神もずいぶん待たされてるし、納得いく形を探ってほしいものですね。あの冗長だった交流戦も含めて、ね。 追記:悪夢再来。一堂脱力。暴動必至。 本当に... [Read More]

Tracked on October 18, 2005 09:58 AM

» 頑固親父の執念勝ち [さぁ、語るべ]
Excite エキサイト : スポーツニュース すいません。 終盤は何も手につきませんでした。 すごい、本当にすごい、死闘とはこの試合のことをいうのでしょう。 いま、シャンパンファイトを横目にブログってます。 序盤を観ていたら今日はホークスだな、ワンサイドかも。 などという考えが頭を過ぎってしまいましたが、とんでもない。 セラフィニが立ち直り、マリーンズも杉内から1点を奪取。 これはまた接戦です。 勝負の分岐点は 吉武の登板でしょうか。 異様な空間での4戦から連投疲... [Read More]

Tracked on October 18, 2005 01:09 PM

» プレーオフ、大反対!! [ヤースのへんしん]
納得できん! こんな制度なら、ペナント戦の最後の方は一線級の選手を休ませて、万全の体制でプレーオフに臨むチームも出てくるやろ。 実際、今回のプレーオフにはソフトバンク・ホークスの城島捕手が居れへんやん... [Read More]

Tracked on October 18, 2005 05:14 PM

« 隣国に配慮?した靖国参拝(小泉首相) | Main | プレイオフって何だかなぁ&無料動画生中継 »