「NO」と言えない日本(米軍基地再編問題)
原則:基地の縮小は沖縄から、増強は本土から
米軍基地再編問題について皆さんはどうお考えですか?沖縄県は市街地にあって危険な普天間の移設は早急にやってくれと言うが県内への移設には反対、広島県と山口県は岩国基地の強化には反対、小泉さんのお膝元・横須賀市でも原子力空母への転換には反対、いやほんま反対、絶対反対の嵐ですな
コレってまず総論で賛成なのかどうかですよね、で国民がどうかと思っているとどうも賛成っぽい、そのココロは戦争、徴兵というKなものはできるだけ見たくない、触れたくないということじゃないですか、そう日米安保の傘の中でヌクヌクしたいという気持ちが丸見えで、このことをアメリカに見透かされている
本当に米軍基地再編に「NO」と言うなら、この「傘の中でヌクヌクしたいという気持ち」にも「NO」と言わなければいけません、日本という国がそれに「NO」とは言えない以上、広島県、山口県、神奈川県(横須賀市)、そして沖縄県も賛成せざるを得ないでしょう、反対するのは我儘というものです、如何ですか?
《追記》
記事に賛成のコメントをいただき恐縮です<(__)>、さてそれに近い事実があったにしろ、コメントの表現はチト言い過ぎではないですか、いずれにしても今後米軍基地を縮小するならまず沖縄から、自衛「軍」^^の基地を増強するなら本土からという原則を政府は明らかにすべきですね
The comments to this entry are closed.
Comments
仰るとおりだね。
しかし歴史の知識の無い奴がいい加減なことを書いてはいけませんヤ。
沖縄戦前に住民に対して集団死を軍が命じたとされる問題は
とさも事実化のように言っているが、
これは戦後そうすれば金が支給されるってぇので、
村長以下沖縄の人がそう証言してくれと守備隊だった人達に頼んだからなんだよ。
左巻きは日教組の先コウに教えられたマンマ、
なんも勉強して無いって言う証明だね。
Posted by: 佐衛門 | October 31, 2005 03:06 PM