AVEXの自作自演?(のまネコ騒動)
2CHに書き込まれた相次ぐ犯行予告ですがAVEXの自作自演の可能性があるとか、だとしたらこの会社本当に終りですな
《追記5》
コメントとTBありがとうございます、ツキモトさんがおっしゃっているように、もう2CHを悪の巣窟と考えるのは間違ってます、ある意味既に日本人全体の意見を代表すると言っても過言ではありません
《10月3日の記事》
あゆは移籍の準備を!
この問題中々沈静化しませんねぇ、サンスポによるとエイベックス社長宅に放火予告…「のまネコ」問題泥沼化とのこと、お怒りはごもっともなれどこれはイケマセンなぁ、日本の警察は弱くなったといいますが、これを放置するほど弱くなっていません、おっつけ捕まります罠
AVEX側は相次ぐ犯行予告に、松浦社長はこの日、同社広報を通じて「非常に恐怖を感じる。社員、家族に危害を加えようとする行為は明らかに不法かつ反社会的である」と“姿なき犯人”に対して怒りのコメントを発表したそうです
でもその前に100人もの良心的な2ちゃんねらーがワザワザ渋谷駅などに集まって、「のまネコをモナーを基にしてつくったものと認めるべきだ」などと言っているのですから、今回はネットの共有財産を侵害し申し訳ありませんでしたと素直に謝罪すべきです、そうでもしないとユーザーの若者たちから見放されますよ、彼らを馬鹿にしたらいけません
ま、この「のまネコ騒動」、AVEXは確信犯だそうですから、あゆとかもそろそろ自らのファンのことを考え、移籍の準備をした方がいいと思います、今なら好条件で引き受けたいという会社はワンサカいます、ハイ決断の時期来るだと思います、マスコミにほのめかすだけでも効果あり
《追記4》
ネット某所で松浦社長が2ちゃんねるを潰す!と言っているらしい・・・でつか、こりゃ終りですな...
《10月2日の記事》
のまネコ問題は終ったのか?
ツキモトさんが10月1日の記事で「2ちゃんねるを引きこもりや犯罪者の巣だといまだに思い込んでいるというのは痛すぎる。「2ちゃんねらー」とはある意味で日本人全体のことなのだ」とおしゃっている、たぶんこのことがこの問題の答えになると思う
この問題が表面上どういう結末を迎えるかどうかはともかく、AVEXという会社がユーザーに今後も支持されれば売上・利益を伸ばして行くであろうし、支持されなければあゆの電撃移籍などが話題になり消えていくと思う、如何だろうか?
《10月1日の記事》
のまネコ騒動は終ったのだろうか?大西さんが遅すぎたエイベックスの敗北宣言、松浦さんがのまねこ騒ぎ、決着の報を聞くとおしゃっている、でもボクにはAVEXが様子をみながら小出汁をしているようにしかみえません
ハイ、「あたいが悪うございました、ひろゆき様申し訳ございません」とは一言も言っていません、2CHに社員を殺すぞと書かれたのでアワテテ「止めてよ」とブルっているに過ぎないような気がします、大西さんがおっしゃっているように「早く申し訳ありませんでした」と全面降伏する以外に手はないと思います
《追記》
コメントありがとうございます、イヤ~2CHに使用料を払って且つ真摯にゴメンナサイをしないと終らんでしょう、でも2CHって使用料を受け取れる組織にそもそもなっているのでつか?
《追記2》
コメントありがとうございます、でもそれでは昔の社会党と一緒で反対のための反対にきこえます、でどうなるのですか?2CH的にはどういう結論が望ましいのでつか?^^
《追記3》
jo_30さんコメントありがとうございます、それが望ましい結論だったわけですね、よくわかりました<(__)>、社長が脅迫罪?さんまだ見守る必要がありそうでつね
The comments to this entry are closed.
Comments
TBさせてもらいました。
エイベックスは終わらせたいでしょう・・・
のまネコだけでなく、他の問題にまで飛び火する方がマズイから・・・
Posted by: pagan | October 01, 2005 10:42 PM
avexは本当に終わらせたいのだろうか?
否!
テレビ、新聞の報道にだまされるな!
エイベックスの言い分
今後はCD特典の猫のキャラクターが描かれたDVD映像の「マイアヒ・フラッシュ」を外して販売。
文字商標については現在も申請中で、グッズに関しては「(C)のまネコ製作委員会」のクレジットを付けずに製造、
販売は継続していくという。
avexが言ってる「のまネコ」の商標登録とはこれの事。
ttp://www.bmybox.com/%7Estudio_u/nomaneko/img/s35.jpg
取り下げてもらわなきゃいけないのは、こっち。(米酒!)
ttp://www.bmybox.com/%7Estudio_u/nomaneko/img/s36.jpg
↑注目
「米酒」に関しては一言も発してないんですよ。
PVを使わないだけであってグッズの販売は続けるんですよ。
Posted by: 名無しですいません | October 02, 2005 12:42 AM
今回の問題で、ひろゆきは結構怒っていたと思います。が、冗談めかした「のまタコ」質問状を送ったのは相当「親切」な対応だったと思います。
なぜなら、あそこでavexがひろゆきのペースに乗って「のまタコをやられては敵いませんので、のまネコやめさせていただきます」とジョークめかして頭を下げれば、両者とも傷つかず、事態は一気に完全終息に向かっていたはずだからです。
つまりひろゆきの「公開質問状」は、実は上手にタイミングを見計らって落としどころを提示してみせた「公開降伏勧告」であったわけですね。それを蹴飛ばしたavex。もう取り返しは効きません。痛恨の判断ミスでしたね…。
Posted by: jo_30 | October 02, 2005 03:27 AM
http://hotwired.goo.ne.jp/nwt/050921/vote.html#comment
「登録申請取り下げは、『ウソ』?」
「のまネコの『絵』は取り下げていない?」
「ダミーを申請し、世間の目をあざむこうとしていた?」
http://blog.livedoor.jp/swordancer/archives/50043567.html
「mixi内で、社長、善人面発言?」
http://uk-taniyama.cocolog-nifty.com/tools/2005/10/mixi_273c.html
「社長が、脅迫罪?」
http://log.siyen.egoism.jp/?eid=141732
http://gogoteamilk.blog23.fc2.com/blog-entry-21.html
「マスコミ偏向報道? 2ちゃんねるが『悪者』に?」
http://uk-taniyama.cocolog-nifty.com/tools/2005/10/post_90b5.html
http://rest.seesaa.net/article/7539215.html
http://nyn.txt-nifty.com/diary/2005/10/post_e48f.html
「avex社員、2ちゃんねるをつぶす発言?」
http://iori3.cocolog-nifty.com/tenkannichijo/2005/09/flash54_d8a8.html
「avex近くから、殺人予告?」
http://ameblo.jp/kurocha/entry-10004764385.html
http://moudamepo.jugem.cc/?eid=41
Posted by: 社長が脅迫罪? | October 02, 2005 03:47 AM
はじめまして。トラックバックさせていただきました。
2チャンネルを情報を得る程度にしか使ってないものですが、今回の件は2チャンネルの世界に限られた問題にしておくべきでないと思って記事にしました。
私の記事にもトラバ返していただければ、読者の方も情報がたくさん得られると思います。
よろしくお願いします。
Posted by: 鉄人ママ | October 05, 2005 12:35 PM