武蔵野市長選は民主が勝つ
武蔵野市長選:邑上守正氏が初当選とのこと、前市長の土屋さんが自民党・衆院議員に転出したため行われた選挙ですが、民主・共産・社民の推薦を受けた無所属の邑上さんが勝ちました、ま菅さんの地元なので普段なら勝って当たり前とも言えるのですが、大敗した後なのでホッとしているでしょうね、ただ共産党が対立候補を出さなかったのが大きいと思いますよ、でもまぁ投票率は44.67%と20ポイント以上下がりました
人気ランキングはどうなっているんだろう?
《追記》
TBありがとうございます、菅さんもあんまりえばれないんじゃないかな、衆院選で東京都の民主党で2番目くらいに票を落としたし、土屋さんは比例で当選確実だったのに差は1万票以下だし、末松さんたちチルドレンは小選挙区全敗です
そして、都議選では共産党がいても応戦した候補が勝ちましたが、今回は共産党も陣営に入れてのものです、共産党と社民党を入れたということは、国政、都政と有権者11万人くらいの市政は違うと言うことですね
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 武蔵野市長選は民主が勝つ:
» 注目の選挙・・・岡山市長選・武蔵野市長選結果 [DI★ction★ARY]
岡山市長選・武蔵野市長選結果10/9、2つの市長選が行われ即日開票された。
岡山市長選結果 有権者522,148人 投票率43.31% 得票数 得票率高谷茂男 95,635 42.9 当 =自公推薦熊代昭彦 68,940 31.0 =前衆議院議員、郵政造反高井崇志 58,135....... [Read More]
Tracked on October 10, 2005 09:37 PM
» 武蔵野市長選 [taki-log@たきもと事務所]
今日、武蔵野市長選が行われました。勝ったのは、自民党が推す「落合恒」氏ではなく [Read More]
Tracked on October 10, 2005 11:26 PM
» 市長選の結果:10/9 [未来の弘前市長へ]
注目していた岡山市長選は、自公推薦の最高齢候補が、郵政反対で鞍替えした前代議士 [Read More]
Tracked on October 11, 2005 08:58 AM
Comments