改造エアガン(業界に遠慮するな)
巷に殺傷力のある改造エアガンが出回っているようです、こういう場合は仕方がない、業界に遠慮して対処が後手後手に回るのが一番イケマセン、殺傷能力うんぬんは別にしてすべて回収して、販売も停止すべきです、猟銃のように免許制をとってもいいかもしれません、とにかく死者が出てから対処するでは遅すぎます
《追記》
TBありがとうございます、「市販のエアガンすべて悪」とする意見は、全く的外れというべきだろうとのこと、おっしゃることは重々わかりますが、殺傷能力を持ったものに簡単に改造出来る以上、エアガンを猟銃並みの免許制にするしか手はないんじゃないでしょうか
《追記2》
TBありがとうございました、競技用の空気銃以上を規制すればいいわけですね
>入手も改造も困難である
ボクみたいな素人はこういうことはわかっていません、単純に殺傷能力のあるものは駄目ということです、ネットなどから部品を手に入れ簡単に殺傷できるように改造できるときいたのでこりゃヤバイというわけです、こういうふうに規制をかければいいのですよということを世間にしらしめてください、それで解決するのではないですか?
The comments to this entry are closed.
Comments
こんにちわ。当方のミスでトラックバックが2重になってしまいました。失礼しました。
Posted by: エアブロガ | October 30, 2005 09:54 PM
『ボクみたいな素人はこういうことはわかっていません』面白おかしくあおりたいorあおられたい、あなたのしたいことはわかりますが、わかってもいないのだったら「黙っていてください」
規制を掛ければいいのですよと世間に知らしめる?冗談じゃない。既に必要と思われる規制はかかり、メーカーも対策された製品しかリリースしていません。
知らしめるとすれば、トイガンはムールを守れば安全ですって事くらいです。
メディアはその様な報道をしませんけどね。
『暴力団関係者への販売はお断りします』ってバット売り場に書いてありますか?
車を買う時に免許を確認されますか?
どちらも容易に人を殺せます。改造拳銃などよりはるかに確実に。
即回収など軽々しくこういった場で発言されるのはやめて頂きたい。何様のつもりかと思います。
安全性など考慮しながら製品を作っておられるメーカーに対して失礼です。
一度通常のトイガンで撃たれてみる事をお勧めします。至近距離からでも成人男子が耐えられない痛みではありませんし、服の上からなら接触状態から撃っても皮膚から出血すらしません。
素手の方がよほど危険ですが、まさか素手を規制することも無いでしょう?
Posted by: aaa | November 28, 2005 11:52 PM