エライ大人の対応やな(阪神球団上場問題)
阪神上場問題:ファン投票を提案 村上氏がトップ会談でとのこと、この記事とニュースでの2人の対応で感じたのは村上さんも阪神の社長もエライ大人の対応やなということ、阪神の社長もフジの日枝さんとは随分対応が違います、それに引き換えナベツネ、ゴロネと言われる不良老人どもはどうしようもないですね、そう思いませんか?
《追記》
TBありがとうございます、奥田さんが「企業の株を買うというのは、資本主義経済の中で当然ありうる話。阪神電鉄の膨大な土地の含み益...」と発言したとのこと、こちらが正解やね、何か宮内vsナベツネつう図式になってきました
《追記2》
TBありがとうございます、村上ファンドの狙いは阪神球団ではなく、あくまで西梅田の超優良物件とココを開発したときに入る莫大なカネと利回りです、ここを勘違いしない方がいいよね
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference エライ大人の対応やな(阪神球団上場問題):
» トップ会談Ⅰ [明日はあるのか?・・・いやぁ、どうでしょう? Since 2004]
小学生から株取引をはじめ、灘中→灘高→東大→旧通産省と絵に描いたようなエリート街道を歩んできた男が阪神電鉄株式を約39%買い占めた。[阪神上場問題]ファン投票を提案 村上氏がトップ会談で・・・
会談の結果、阪神タイガースを株式会社と化するかどうかの問題は先....... [Read More]
Tracked on October 12, 2005 02:26 AM
» 村上ファンド・阪神電鉄トップ会談について【追記あり】 [兄やんの一言モノ申す]
本日、どうやら阪神電鉄側と村上ファンド側とのトップ会談が行われたようだ。
結果としては、まあ良い方向に進んでいるようだったので、良かったと思う。
その後の両者の会見の内容や、ファンの反応も気になるところだと思うけど、その前にまずマスコミに一言モノ申したい....... [Read More]
Tracked on October 12, 2005 04:13 AM
» 阪神電鉄株問題−ナベツネ発言で煽るマスコミ [兄やんの一言モノ申す]
星野さんと村上さんが極秘会談された、という情報も飛び交ったり、阪神側・村上ファンド側ともに、敵対する意思がない、としているのにも関わらず、マスコミは視聴率のためか、問題をややこしくしようとしている。
昨日の記事で阪神ファンというか、関西人を関西人の兄やん....... [Read More]
Tracked on October 12, 2005 04:14 AM
» 阪神タイガース [ヤースのへんしん]
雨の合間を縫って 試合してま〜す 今年の私の甲子園無敗伝説を、あっさりと井川が崩してくれました。 でも、金本の40号ホームランが見れたので、幸せです。 ↓一日一度のクリック 宜しくお願いいたします。... [Read More]
Tracked on October 12, 2005 07:42 AM
» 阪神の株式上場!? [サラリーマンの喜怒哀楽]
渡辺会長 村上氏は「インチキ野郎」
俺的には、渡辺会長のほうがなにやってるかわからない「黒幕」的存在で怪しいとおもうが。
村上氏ももっと素人がわかるように「株式上場」の意味・必要性を説明したほうが良いと思うが。
俺も良くわからんし、たぶん、阪神ファンの多く...... [Read More]
Tracked on October 12, 2005 01:57 PM
» まだ先が見えない「村上ファンド」の大きな野望 [僕の伝言板]
阪神タイガースの上場問題の行方はどうなるのか−。注目のトップ会談が実現した。 日本シリーズを目前にしたこの時期に多くのタイガース・ファンを心配させ、世間を騒がせている村上世彰氏の野望は何なのか。電鉄の株式を39.77%も買い進めたこと自体は「投資ファンド」としての鋭い読みがあると理解も出来るが、球団の上場まで一気に飛躍した考え方は判らない。本来ならば企業側が大株主を訪問するのが筋だが、大阪での会談となった背景には、村上氏がファンらの反響が余りにもに大きいのを読み違えて配慮したのだろう。 トップ会談終... [Read More]
Tracked on October 12, 2005 05:32 PM
» お金を払って発言することの重み [フリーペーパー&ネット広告代理店の社長ブログ]
村上ファンドがなんかかわいそぅ。星野さんも好き勝手言ってるけど、株買ったことあるんだろうかねぇ。
僕の数少ない経験から言わせてもらえば、嫌いな会社の株なんか買わない。株を買うということは人一倍その企業のことを愛しているのである。まして今回の村上ファンド....... [Read More]
Tracked on October 12, 2005 11:28 PM
» 大きなお世話ですが、阪神ファンに気づいて欲しい〜ドラゴン桜から学ぶ〜 [兄やんの一言モノ申す]
村上氏に対して、ボロカス言う阪神ファンの方は、ドラゴン桜というマンガ、もしくはドラマを見たことがあるでしょうか?
このマンガは偏差値の低い、世間一般では「バカ」とされる高校生が東大合格するために、しっかりと現実を知らされながら、成長し東大合格を目指す、と....... [Read More]
Tracked on October 13, 2005 05:46 AM
» 阪神タイガースは誰のものか [佐藤秀の徒然\{?。?}/ワカリマシェン]
「会社はだれのものか」なんて本が今年初めのライブドア・フジ戦争でクローズアップさたけれど、私的には「会社は会社のもの」と言うしかない。 [Read More]
Tracked on October 13, 2005 11:34 AM
» 資本の論理が破壊する阪神タイガース共同体 [びんごばんごBlog]
約40%の株式を取得し阪神電鉄(9043)の筆頭株主になったM&Aコンサルティングの村上世彰代表は、阪神電鉄の経営陣に対し、阪神タイガース球団の上場を提案している。球団を上場すれば、新株発行で調達した資金で戦力を強化して、放映権料・入場料収入などの増加につなげ、その収益で更に戦力を補強するといったことが可能になる。一方で、株主利益を追求し、放映権料収入や入場料収入を最大化しようとすると、高額所得者層を重視して既存のファンの一部を切り捨てる経営方針が採用されることも考えられる。
無料の地上波... [Read More]
Tracked on October 19, 2005 10:16 PM
Comments