公務員人件費削減の数値目標
公務員の人件費削減に数値目標、諮問会議で提案へとのこと、2005年度予算の人件費は、国家公務員が5兆4410億円、地方公務員が22兆7240億円に上るそうです、国家公務員で20%・1兆2205億円、地方公務員で30%・6兆8千億円、併せて8兆円は削減可能でしょう
地方公務員の給与が国からの地方交付税に頼っていることを考えれば、これだけで国家財政を8兆円削減できます、これは一般会計の10%にあたります、人員削減は時間をかけて行わばなりませんが、給与引き下げは一発でできます、小泉政権の意気込みをみせていただきたいです
★日本の財政の現状と課題
404 Blog Not Foundさんのトコにあったリンクです、気がヒジョーに遠くなります罠
★公務員の人件費削減は急務ですが
ヤースさんが公務員でない公務員、つまり特殊法人などにもメスを入れろとおっしゃっています、コッチもやらなきゃネ
★対立軸(自民党対民主党)
人気ランキングはどうなっているんだろう?
それと長野さんのブログに福島県矢祭町の行財政改革について「当たり前のこと」という表題で紹介されていました、大変素晴らしいことだと思います、ただ1点新規採用をしないと書いてあったことだけが残念です、若者にしわ寄せを押し付けてはいけないと思います
《追記》
TBありがとうございます、NHKスか?デジタル放送切り替わり時にスクランブル有料放送にすればいいだけでしょ、で災害発生時にはスクランブルを止めればいい、今もBSデジタルとハイビジョンなら直ぐに実行できます
★NHKに激怒:“法的措置”に視聴者4600件抗議
法的措置ねぇ、ハァってトコですか、東大などの最高学府は出たけれど利口じゃないんですなw
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 公務員人件費削減の数値目標:
» 『ゼロからの気概持つべきNHK』 [E愚小キケロ…もごもご…]
<☆ ☆ ☆>
発表された新生プランだが、作文された「視聴者のため」を枕詞に多用して、「新生」しようという発想のようだ。
…半年間に毎週4回のレポートや2回の会合その他でNHKと接触した番組モニター体験者からいえば、職員自発の新生の姿は浮かんで来ない。新生プランを読む側に対し、迫り来るものを感じられない、机上の論ではないのか。
職員たちが街に出て汗をかきつつ窮状を訴える姿を見たこともなければ、モニターのほかにも、NHK取材先とかエキストラ出演者等... [Read More]
Tracked on September 22, 2005 12:56 PM
» 国の超借金の忘れられた淵源 [佐藤秀の徒然\{?。?`}/ワカリマシェ~ン]
60年前に日米が戦争していたことを知らない若い世代もいるらしいが、呆れている場合ではない。高々15年前、アメリカが日本に公共投資を増やし続けることを押し付けていたとも知らない、あるいは忘れている大の大人もいるのだから。... [Read More]
Tracked on September 22, 2005 04:59 PM
» 公務員の人件費削減は急務ですが [ヤースのへんしん]
2005年度の一般会計予算(政府案を見ると、一般歳出が47.3兆円となっています。 これに過去に発行した国債の利払いや償還に係る「国債費」18.4兆円と地方公共団体に交付する「地方交付税交付金等」を足... [Read More]
Tracked on September 23, 2005 11:46 AM
Comments