« ファイナルバトル(メジャーリーグ) | Main | 庶民の目線でモノをみよ(道半ば) »

September 26, 2005

滅亡へのファイナルカウントダウン(プロ野球)

これでいいのかスポーツ新聞と言っておられる方がいます、今日のスポーツ新聞の1面トップが楽天監督に野村さん就任であることを嘆いておられるのです、ボクが鬼のいぬ間に2勝目(横峯さくら)で書いたように昨日はスポーツの話題満載でした

ふつう1面はさくらちゃんでしょ、でJRA御用達のサンスポはディープ秋緒戦を楽勝が1面がデフォです^^、ま朝青龍じゃ話題にならん、野口さんのグローバリーはアカンつうのはヨウわかります、でもまぁ野村さんの楽天監督就任が1面はないっしょ

楽天:次期監督候補に浮上の野村監督「正式オファーなし」
 え~、よく読んでなかったけど、観測記事がスポーツ新聞のTOPなのか...

人気ランキングはどうなっているんだろう?

さて皆様野村さんがおいくつかご存知ですか?もう70歳になられるのです、星野SDより一回りも上の方なのれす、ボクは星野SDか野村さんがプロ野球のコミッショナーに就任されることを望みます、でも監督はねぇ、激務ですからもっと若い奴がやるべきですよ

駄目ジャイが復帰させようとしている原さんは?だけど、元ヤクルトの荒木さん、元広島の小早川さん、などなど...ま、江川さん、中畑さんの駄目ジャイコンビは論外だと思いますけどネ、そうだ巨人は桑田監督がいいんじゃないですか?駄目ジャイファンの皆様どうです?

別に政界を見習うことはないですが、駄目虎復活かと危惧された岡田さんもよくやっているじゃないですか、強くても話題性がない落合さんはお引取りいただいた方がいいみたいだけど、他にもいい人材はたくさんいます

引き受けるかどうかワカランけど、古田さんのヤクルトプレイングマネジャーもOKだす、とにかく監督に70歳のお爺ちゃんがなるのだけは勘弁して欲しいですワ、そして横浜の巨人戦が減ったから5億円収入減発言もだらしがないねぇ、プロ野球滅亡のファイナルカウントダウンが鳴ってしまいます

《追記》
イラッシャイマセ^^、コメントとTBありがとうございます、世の中をみる感覚が鈍って若手の記事をボツしたらアカン罠、只今サンスポと愛読紙日刊ゲンダイを買ってまいりましたが、サンスポのさくらちゃんの扱いが異様に小さかったダス

順番から言うと月見草→みずき→今岡→ディープ→琴欧州→ゴジラ松井と巨人→ボクシング&K-1→さくらと藍つう感じでございました、やっぱり藍ちゃんがアメリカに行くと女子ゴルフも急に閑古鳥鴨葱...男?優勝したスマイル、いやスメイルのことなんてほんの片隅片山

《追記2》
TBありがとうございます、プレーオフやってもいいのですが、1位チームに1勝のアドバンテージを与えたらいいと思います、どうですか?

《追記3》
愛読紙日刊ゲンダイによると、最初は広岡さんにGMの話しを持っていったようです、広岡さんはGM就任そのものは断ったようですが、田尾監督の留任を念頭に来年度の体制をほぼ決めたと書いてありました

それが突然ピアス清原獲得田尾監督解任野村監督招聘の流れとなったそうです、ヤクルト時代のノムさん、西武時代の清原さんは凄かった、でも何だかなぁつう感じです、正直あんまり魅力を感じません

|

« ファイナルバトル(メジャーリーグ) | Main | 庶民の目線でモノをみよ(道半ば) »

Comments

いつも私のブログでコメントしていただいているので、たまには押しかけてみました。( ´∀`)

スポーツ新聞の編集長は、おそらく40代後半から50代なのでしょうか。
プロ野球がなくては、生きていけない世代なのでしょうね。
それプラス、時代に対する感度が鈍った世代・・・。

我々も肝に銘じなければいけません。

Posted by: 千日回峰行者 | September 26, 2005 02:55 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 滅亡へのファイナルカウントダウン(プロ野球):

» これでいいのかスポーツ新聞 [マーケティング千日回峰行之記]
今日のスポーツ新聞の見出しです。 サンスポ=楽天野村監督 スポニチ=楽天野村監督、清原再生 日刊スポーツ=楽天野村監督 スポーツ報知=野口日本新 東京中日スポーツ=佐藤琢磨ホンダ裏技 デイリー=今岡・・・ デイリーは、まあヨシとしましょう。 マジッ...... [Read More]

Tracked on September 26, 2005 02:52 PM

» 横浜の未来を巨人に託すのか? [ヤースのへんしん]
横浜が15億円の赤字(サンケイスポーツ) 「巨人の低迷が横浜の経営にも影響した。」 「企業努力だけで追いつかないところまできている」 何を言ってるのか、わからん。 これが経営者の言葉か? もし、横浜が... [Read More]

Tracked on September 26, 2005 04:04 PM

» パ・プレーオフはプロ野球版小泉劇場? [佐藤秀の徒然\{?。?`}/ワカリマシェ~ン]
周辺領域さんが「星野氏が監督を務めた中日と阪神が僅差で熱い優勝争いを繰り広げているこの時期に、新聞辞令で来期の人事をやいのやいのと騒ぎ立てるこの感性こそがプロ野球をダメにしている」と怒っておられる。でもねえ、これから始まるパ・リーグのプレーオフの嫌な予感....... [Read More]

Tracked on September 26, 2005 09:38 PM

» ○田尾監督はよくやった・野村清原星野?! [D.D.のたわごと]
東北楽天ゴールデンイーグルス,田尾監督解任ですか…。 田尾監督は本当によくやってきたと思います。 さまざまのプレッシャーに対しても,「1年目はベテラン優先で起用」 など,持論を曲げずにぶれない姿勢で1年よく戦ってきたと思います。 一方で,3年契約の1年だけで田尾監督を解任することについては 球団に対して非難・反対はしません。 極端な話,たとえ優勝しようと日本一になろうと, 来年のチームを指揮するのにもっとふさわしい監�... [Read More]

Tracked on September 28, 2005 12:38 PM

« ファイナルバトル(メジャーリーグ) | Main | 庶民の目線でモノをみよ(道半ば) »