若者に年金を払えって言っても無理(民主党案に賛成)
若者に年金を払えって言っても無理
年金については概ね民主党案に賛成です
何故なら国民年金の半分が未納だからです
ボクは年金については概ね民主党案に賛成です、何故なら国民年金の半分が未納だからです、国民年金・月々1万3千円(?)のかなりの割合が、実は社会保険庁の徴収業務の費用だと言われています、例えばあの有名な江角さんのCMって経費はいくらかかっているのでしょうか、月々の年金の徴収なんてもういい加減止めたら如何ですか?
年金の徴収に無駄金使うな!
そして年金は消費税で賄う基礎年金と2階建ての2階部分に厳然とわければいい、こうすると3種類ある年金の1本化の必要すらないんじゃないですか?で、今まで納めた国民年金と厚生年金、共済年金の基礎部分の額で将来貰える基礎年金が国民1人毎に違えばいいと思います
年金は1本化不要、3階建てにせよ
ハイ、ボクは消費税による1階、今まで納めた基礎年金額による2階、厚生年金・共済年金による3階の3つによる3階建て年金を提案します、月々1万3千円の国民年金って手取り15万円の人には、正直消費税10%UPよりきついと思いますよ
低所得者に国民年金は大きな負担
蛇足ですが、ボクには共産党が言っている「消費税は低所得者に重税感がある」というのが理解できないんです、低所得者は食費など必要最低限なトコしかおカネを使いません、イヤ使えません、共産党は贅沢税とか、物品税の復活を提案した方がいいんじゃないですか
ニ局化で今高給取りは増えている
高給取りにどう税をかけるかを検討せよ!
500万円以上のクルマ、1億円以上のマンション、5000万円以上の土地などその超過分に応分の税をかける...庶民はカローラを買えばいいんです_| ̄|○、セルシオとかベンツを買う人にたくさん税金を払っていただきましょう(^^ゞ
それに前にも言いましたが、共産党と社民党は法人税を上げろという前に、企業とか高給取りが海外に逃げ出すと思われる税率はどのあたりなのか、共産党独自、社民党独自で構わんのでシミュレーション結果を出せと言いたいですね、確かに高給取りの納税負担額が少ないような気はしますので...
《追記》
コメントありがとうございます、年金は止めようにも今まで払い込んだ人に全部払い戻す財源などどこにもありませんから、永遠に自転車操業するしかありませんなぁ
ま、正直に言えば数の多すぎる団塊の世代に払う年金は今の現役世代が払える金額に圧縮しろと言いたいですね、これだと半分くらいになってしまいますが、その分を補填する意味でも民主党の主張する年金=消費税というのはとっても理解し易いです
つまり、今の所得税・住民税を払い終わった年金受給者も含めて広く薄く支払うわけですから、世代間の闘争も起こり難いとてもいいシステムなど思いますよ、何でこれを与党がパクらないのかサッパリわからないのです、「そうはイカンザキ」なんて言ってる場合じゃないと思います
《追記2》
コメントありがとうございます、だから消費税を使ってご隠居様にも御登城いただかないと歯車が回らんつうことですワ、滞納が酷くても頼らざるを得ないでしょうなぁ(捕捉率は高いけど滞納も酷い...ト)
《追記3@2009.05.30》
> ニートやフリーターを甘やかすな!!←それより、金持ち年寄りを甘やかすなでしょ
The comments to this entry are closed.
Comments
>若者に年金を払えって言っても無理
成り立たない制度そのものを廃止する、
という動きはないのですかねぇ?
そもそも最近では雇用形態そのものをアルバイト(実質自営業者)にするシステムが整いつつありますし。
http://www.asahi-net.or.jp/~RB1S-WKT/qa2137.htm
雇用をしようともしないのに、さらに後のことを考える年金制度が成立するわけは無いです。
他にも、興味深い話がありまして、
民主党の岡田代表が、「自営業者は年金を2倍払え!!俺はそれを不平等だとは思わない」という発言もありました。
>年金の徴収に無駄金使うな!
コンピュータ一元化すればいいのですが、
やはりそこにも既得権益が紛れ込んでいる、というのが本音であろうと考えれますねぇ。
>ニ局化で今高給取りは増えている
「金持ち父さん」シリーズという本をご存知でしょうか?
この中に、はっきりと「法律は金持ちの有利なように作られる」とあります。
つまりは、与党野党関係なく、何らかの既得権益を受理するために政治活動されている、というのが見て取れます。
http://www.dpj.or.jp/seisaku/sogo/BOX_SG0057.html
民主党さんは、「国家主権の委譲」(どこに?)を掲げられておりますし。
Posted by: KM | September 05, 2005 05:26 PM
>自転車操業するしかありませんなぁ
自転車というのは、歯車が回らないことには話になりません。
そして、上に記載したように、歯車を止めようとする動きがあります。
・・・これで、はたして・・・?
自転車操業語るのでしたら、まずは歯車を止めないように細工しないといけないのでは・・・?
その歯車の細工方法が何処からも出てないような気がしてしょうがないのですが・・・?
>年金=消費税
http://mazzan.at.infoseek.co.jp/lesson19.html
消費税というのは企業によって滞納されるらしいですねぇ。
Posted by: KM | September 05, 2005 09:02 PM
>コメントありがとうございます、だから消費税を使ってご隠居様にも御登城いただかないと歯車が回らんつうことですワ、
・・・う~ん。
・・・老人さん、って、
悪徳リフォームとか以外であまりお金使いますでしょうか?
あまり食べにも行かないですし、
行くとしても(友達と話をするための)病院や、
逆に老人ホームへの入居とかいうことにもなりそうですし。
もし子供のために資産を取っておく、
というお話でしたら、(つい先日税率が下げられたばかりの)相続税の話になってしまうのですが・・・?
>それと消費税の捕捉率は他の税に比べると高いらしいですよ
・・・先ほど検索しましたが見つかりませんでした。
ぜひソースをお願いいたしますorz
それはすっごく興味深いので。
なにせ、ほかの税金で、5000億円よりももっと滞納している、ということですから、
らしい、というだけでは済まされない話ですし。
Posted by: KM | September 05, 2005 09:38 PM
ちゃんと働けば払えます。
ニートやフリーターを甘やかすな!!
Posted by: KAGA | May 30, 2009 12:55 PM