年金おばちゃんとNHK職員
今国民年金とNHKの視聴料の不払いが問題になっています、郵便受けをのぞくとNHK職員募集のチラシが入っており、知人の息子さんのトコに年金おばちゃんが訪ねてきたそうです、NHK職員といっても放送業に携わるわけではなく、不払いの家庭を訪ねて怒られる役^^です
これらの方々を雇う費用と、菅さんが年金問題で代表を辞任する引き金となった江角さんのテレビCMの費用って、国民年金とNHKの視聴料のいったい何%になるのでしょうか、ボクは意外とココにかかる費用が馬鹿にならないと思ってます、誰かこの辺のデータを持っている方がいれば教えてください<(__)>
ボクは国民年金は民主党が言うように消費税にした方がいいと思います、月間1万3千円という年金額は収入が少ない若者にとってはとても大きいです、なので徴収がなくなれば生活が随分楽になります、そしておカネを持っているといわれるシニア世代も応分の負担をすることになります
そしてNHKの視聴料は税金による無料放送とスクランブルをかけた有料放送部分に分ければいと思います、ハイ夜7時と10時のニュースなどの報道番組は無料放送とし、大河ドラマ、朝の連続テレビ小説、BSの大リーグなどの娯楽番組を有料放送にすればいい、そう思います、デジタル放送なら直ぐにできます
The comments to this entry are closed.
Comments