現代の石山本願寺(創価学会=公明党)
皆様は創価学会=公明党についてどうお考えですか?これは別に批判記事のつもりはありません<(__)>、ボクはどうにも好きになれません、学会の方が「南無阿弥陀仏」(←チガウ「ナンミョウホウレンゲイキョウ」ダロウw)とヤラれるのはご自由なのですが、普段は音信不通なのに選挙の度に長年の友人のように電話をくれます
いつも適当に相手をしていますが、公明党の候補者の優秀さをとうとうと語り、比例区を宜しくお願いしますときます、あの熱意には心底敬服しますがホント勘弁して欲しいと思います、候補者もねぇ、尼崎のこまわりクンとか東京12区の太田さんとか何かみただけでどこの党の人か直ぐにわかる方が多いです
政策自体はいつも日和見で共産党のようにあきらかにおかしなことはあまり言いません、でも一度聖教新聞をいただいて読んだことありますが、記者・編集者の方は表現に気をつけた方がいいです、ボクのような人間が読むと何かオウムとか福井の白衣の集団に似てるとついつい思っちゃうんです
ま公明党の得票数をみる限り日本人の約10%が創価学会系の方なのでしょう、もちろんそれなりに見識の持った方も相当数おられます、のであまり小馬鹿にすると本当のバチが当たります、一言「政治活動だけはやめて欲しい」と思いますが、これ以上のことはゆうたらアカンと思います
あと公明党の方は注意した方がいいですよ、清和会は次の選挙での自民党の単独過半数を狙ってますからね、東京12区で太田さんをワザと落とすのもその一環です、八代さんを比例に回そうとしたのはポーズに過ぎません、その証拠に今回は投票率が高く準備のできていない公明党には不利な選挙ですものネ
今回の選挙は民主党に勝ち、造反組を落とすのが目的です、ハイ次回からは民主党の一部を取り込み、公明党に頼らない磐石の態勢をとるつもりと思われます、チーズ森流とらぬ狸の皮算用ではありますがネ
でもまぁ、その石山本願寺が信長と組んで、古賀誠さんという大きなドブネズミを1匹わざと(?)逃がしてますが、郵政族という腐れ坊主(←ノブナガイワク)の総本山・比叡山焼き討ちをやったというのは、民主党が豊臣秀吉になれるのかどうかも含めて、ひとつの政治史に残る選挙になりそうでつね(^^ゞ
《追記》
コメントありがとうございます、「日蓮宗は元々政治に積極的に関与する姿勢があります」とのこと、創始者・日蓮上人は大河ドラマ・北条時宗で奥田瑛二さん(←ガッカイイン?)が演じていた人ですよね、確かに政治に強い関心がありそうな宗派ですね
《追記2》
コメントありがとうございます、「日蓮宗と日蓮新宗(=創価学会)は全く違います」とのこと、ハイわかっておりますぅ、創価学会が本家から分派したのですネ
そして「そもそもあの党は政教分離原則に反してないのかな...」とのこと、以前は政教分離とさかんに訴えておりました、でも実態はいろんな意味でムニャムニャでしょう(^^ゞ
《追記3》
コメントありがとうございます、「政教分離とは政治が宗教に介入しないことだ」とおしゃったのですか、発想がまるで逆でございますネ、「個人的には政治とは距離を保った方が宗教にとっても有益」とのこと、ボクもそう思います
《追記4》
コメントありがとうございます、リンクの件了解しました、宜しくお願い申し上げます<(__)>
The comments to this entry are closed.
Comments
日蓮宗は元々政治に積極的に関与する姿勢があります.基本的には欧米のプロテスタント的な色彩がある宗教だと思っています.折伏と言う言葉があるようにかなり独善性が強い.これは仏教として後発なのでそうせざるを得ないと言う部分があるのですが,戦前石原莞爾が所属し宮沢賢治が入信しようとした国柱会や血盟団事件の井上日召も日蓮宗の流れです.宗教が政治に関与すること自体は欧米でも普通ですが,仏教の他の宗派はそういう俗世とは距離を置こうとするので一層創価学会は目立つような気がします.
Posted by: tantanmen | September 02, 2005 12:29 PM
ええと、一応実家が日蓮宗なので誤解が無いように言っておきますね。
日蓮宗と日蓮新宗(=創価学会)は全く違います。日蓮宗のお坊さんに日蓮新宗の創価学会について聞くと「うちとは全く違う宗教」とおっしゃられていました。元は同じだったそうですが考えが違ったらしく分派したそうです。
というわけで、日蓮宗の人たちを創価学会とは勘違いしないよう、お願いします。
そもそもあの党は政教分離原則に反してないのかな・・・。
Posted by: yaoya | September 02, 2005 01:36 PM
学会の人か党の人か忘れてしまいましたが以前
「政教分離とは政治が宗教に介入しないことだ」
という発言がありました。モノは言い様ですね。
個人的には政治とは距離を保った方が宗教にとっても有益だと思うんですが。
Posted by: 案山子 | September 02, 2005 08:15 PM
「これでいいのか」と申します。
掲載されているブログを興味深く拝見させていただきました。事後の御連絡となりましたが、当方の記事にリンクをはらせていただき、ブログを紹介させていただきました。
リンクをはらせていただいた件について、何か差しさわりがございましたら、その旨、御連絡ください。何分、ブログ初心者なもので、ご容赦ください。
また、よろしければ、今後とも、そちらのサイトを拝見させていただくつもりです。よろしくお願いいたします。
Posted by: これでいいのか | September 03, 2005 05:47 PM