« 恋のマイアヒ(ひろゆき君は何をおもう) | Main | 青葉城”悲”恋歌(M谷クンは仙台市民に訊いたのか?) »

September 28, 2005

勝ち組(お金持ち)は庶民に奉仕せよ

昨日「負け組は後進に道を譲り給料3割減を甘受せよ」と書いたので、今日は「勝ち組(お金持ち)は庶民に奉仕せよ」と書いてみます(^^ゞ

勝ち組(お金持ち)は庶民に奉仕せよ

ボクはとってもお金持ちと言える身分じゃありませんが、まずフツーに使い切れないおカネってどのくらいなんて勝手に考えました、ま10億円くらいする都内一等地の豪邸(←ナモンチッチャイヨー)さえあれば、年収2、3千万円で充分過ぎるでしょう(←ホンマカイナ)

彼らの意志で寄付し易い仕組みをつくれ

そして、次世代の起業家を育成せよ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

ということで、年に1億円の余剰金の出る人は10年で10億円貯まりますな(←タンジュンナハッソウ)、コレを庶民の役立つものに使っていただきやしょう、とは言っても寄付の文化のない日本です、何をしてよいかわからない、つうかせっかく寄付をしても税金が減らないらしい(←ヨクシラナイケド)

慶応義塾大学、早稲田大学など私学の雄のその成り立ちは、福沢諭吉、大隈重信など、すべて大立者の寄付からとききます、ハイ昔はありました、ならやっぱり勝ち組の個人(お金持ち)、勝ち組の企業が寄付をし易い、彼らの意志に基づいたものができるような仕組みにすべきですね

日本ではあまり聞きませんが、アメリカではビル・ゲイツさんなどの寄付でいろんな財団がつくられています、そんな仕組みを日本でもつくらなアカンと思います、ホリエモン財団^^なんてエエ鴨葱...ま、今話題の名古屋の中部新空港・セントレアはトヨタがつくったとか、官がつくった関空の100倍くらいいいです、やっぱり民の発想は大事じゃないでしょうか

そして、やっぱり次世代の起業家の育成でしょう、既に鬼籍に入られた松下さん、本田さん、井深さん、盛田さん、そして現代の稲盛さん、永守さん、孫さん...で将来は?

|

« 恋のマイアヒ(ひろゆき君は何をおもう) | Main | 青葉城”悲”恋歌(M谷クンは仙台市民に訊いたのか?) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 勝ち組(お金持ち)は庶民に奉仕せよ:

» 甲子園T-G戦のチケットが空前の「大暴騰」  [僕の伝言板]
岡田監督の胴上げが見られるかもしれないと、再び大阪駅周辺の金券ショップを回ってみた。確かに在るにはあったが、外野席ペアで10万円近い値段と聞いて、余りの高額に驚いて早々に退散した。セ・リーグ優勝を目前にして、今日と明日、甲子園で行われる対巨人最終2連戦の入場券はまさに「金券」。先週行った時に買った中日戦はペアで7000円だっただけに、この高値は空前の暴騰だろう。 最短で今日にも優勝が決まる(昨夜Dが勝ち最短で明日)とあって、多くの虎ファンが「胴上げ間違いなし」と期待している。昨日の帰りに立ち寄ったフ... [Read More]

Tracked on September 28, 2005 08:32 AM

« 恋のマイアヒ(ひろゆき君は何をおもう) | Main | 青葉城”悲”恋歌(M谷クンは仙台市民に訊いたのか?) »