« 亀の断末魔(泥舟の国民新党) | Main | ベタ記事の重要性(韓国で政変?) »

August 18, 2005

19年目の生中継(F1グランプリ)

19周年!フジ系「F1グランプリ」決勝を初生中継とのこと、ようやく地上波で生中継ですか...ま始まった時は昼間にやっていたプロ野球の日本シリーズとか競馬の天皇賞と一緒の時間帯でしたからネ、今は日本シリーズがナイターになったせいか、開催時期も数週間前倒しになりました、このため生中継になると約1時間半のレースが終るとちょうどフジテレビは競馬中継で、天皇賞の前哨戦が始まります

もしかすると、F1中継が地上波の夜のゴールデンタイムから追い出されたという穿った見方の方が正解なのかもしれません、今でもコアのF1ファンはフジテレビのCSで生中継を観てるわけで、正直彼らにはあんまり関係ない話しです、ボクはちょうどゴールデンタイムにレースがあるヨーロッパラウンド、特に伝統のモナコグランプリを何故生中継しないといつも疑問に思ってました

日本でのF1人気は音速の貴公子セナがイタリアのイモラサーキットで散ってからファンが半減したような気がします、今でも鈴鹿サーキットにはほぼ満杯の15万人近く入ると思いますが、昔は自由席のチケットを獲るだけで大変でした、今日やっていたサッカー日本代表戦以上の人気だったのかもしれません

人気ランキングはどうなっているんだろう?

《8月17日の記事》
フジテレビ:「F1日本GP」初の生中継とのこと、競馬を中継を止めてのことと書いてある、ムムえっそうなの?ググると2時スタートか、以前は1時スタートだったと思うが、ヨーロッパ、とりわけフェラーリのイタリアの要望か...つうことはチェッカーは3時半過ぎやね、こりゃモロ競馬重なる罠、どうするんだろ

F1が1時50分スタート、競馬が3時40分と50分ならギリギリ収まります、ま25時間TVでもやったのレースだけだったし、天皇賞じゃないしネ、つうても、でもGⅡの毎日王冠と京都大章典だからソコソコ人気レースだけどな(←ドッチモナマデミタイ)

オレっちの本心はF1が1時半スタートで、3時過ぎから競馬中継に替わるつうのがいいけど、ま2時スタートは変わらんでしょうな(泣)、ま競馬は地元のUHFがヤルしええか

《追記》
TBありがとうございます、「GlobeのKeikoがアカペラで歌って下手さを暴露したこともありました」とのこと、その時西ストレートにいました、シューマッハがエンストしてTHE END^^

|

« 亀の断末魔(泥舟の国民新党) | Main | ベタ記事の重要性(韓国で政変?) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 19年目の生中継(F1グランプリ):

» 今年のF1日本グランプリ。初の生中継! [たまちゃんのてーげー日記]
微笑ましいどころか、嬉しいニュースです!! 「F1日本グランプリ」(三重県・鈴鹿サーキット場)の決勝(2005年10月9日予定)が、初めて生中継される事になったようで、嬉しいです!! (相変わらず!?の担当者はマッチこと近藤真彦氏、永井大さん、山田優さん....... [Read More]

Tracked on August 18, 2005 06:24 PM

» F1日本GP、ついに?生中継 [Re:F's blogroom]
 「流れにまかせるコト」さんのエントリーで知ったのですが、今年のF1日本GPの生中継が決まったとの事です。(参照:スポニチアネックス) 今回の中継は、意外とも思える事が二点。一つは、F1中継開始から19年して初の生中継(以前、岡山・英田サーキットでやった「パシフィッ... [Read More]

Tracked on August 19, 2005 11:04 PM

» 今年の日本GPは初の生中継 [馬好きチャリ好きのブログ]
いささか古い話ですが、今年の日本GPは生中継になることが決定したそうです。過去パ [Read More]

Tracked on August 20, 2005 10:02 AM

» 2005年F1日本グランプリ [紅の執筆日記なの?]
9月25日のフジテレビ「すぽると」で『F1のFは何か?』という質問をしていて、回答が    「ファイナンス!」 って金融じゃん。  「ファースト」   Fastであればニアピン?  正解はFormula(フォーミュラ) また、『F1日本グランプリの開催場所は?』には    「...... [Read More]

Tracked on September 26, 2005 01:09 AM

» F1日本グランプリを観てきました [Say Goodbye to Maserati Shamal / The Life with Alfa Romeo 156GTA]
ただ今、鈴鹿より戻って参りました。昨年は台風、今年も雨天(予選)で波乱に富んだレース展開でした。初めて、フジテレビ系列で生中継されたので、お茶の間でレース観戦された方も多いでしょうけど、最終ラップの第1コーナー、キミ・ライコネンがスパーンとフィジケラを追....... [Read More]

Tracked on October 11, 2005 06:59 AM

« 亀の断末魔(泥舟の国民新党) | Main | ベタ記事の重要性(韓国で政変?) »