« 米韓蜜月は昔話&郵政も米国流民主化の流れ | Main | 民主党の争点は年金(8つの約束だったが...) »

August 22, 2005

辰吉2世登場(東洋新王者18歳亀田)

ボクシング:東洋新王者18歳亀田、世界へ意欲とのこと、ようやく辰吉2世の登場ですかな、顔もホンマよう似とるワイ、でテレビ視聴率がなな何と10.6%とか、こりゃ異例の高さですワ、う~ン辰吉がタイソン戦の前座で東京ドームに登場した時を思い起こさせますナ、期待してもいい鴨葱...

新記事:まだ世界挑戦は早いだろ!(亀田興毅)

《追記》
コメントありがとうございます、何でも華は必要ですね、でも政治家で華だけある人は困るって誰かが言ってました

《追記2》
元ヘビー級王者の無様な転身…ボタ、K―1でボコボコとか、曙、ボタ、そしてタイソン...光あれば影がある、サスケ~!!(←オイチャンフルイヨ)、タイソンを東京ドームに葬り転落させた張本人、ダグラスは糖尿病を患い今ドコにいるのだろう?

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 米韓蜜月は昔話&郵政も米国流民主化の流れ | Main | 民主党の争点は年金(8つの約束だったが...) »

Comments

久々に華のあるボクサー登場ですね。政治家にも華がほしい。

Posted by: takeyan | August 24, 2005 02:27 AM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 辰吉2世登場(東洋新王者18歳亀田):

» 亀田が東洋太平洋タイトルを獲得 [陽光燦爛的日子~a diary of Worldwalker]
亀田が東洋太平洋王座を獲得した。プロボクシング「第321回ガッツファイティング」が21日、横浜文化体育館で行われ、無敗のルーキー亀田興毅(協栄)が東洋太平洋フライ級王者ワンミーチョック・シンワンチャーを3ラウンド0分50秒、TKOで下し、同王座を... [Read More]

Tracked on August 22, 2005 11:47 PM

« 米韓蜜月は昔話&郵政も米国流民主化の流れ | Main | 民主党の争点は年金(8つの約束だったが...) »