野茂投手戦力外通告(ヤンキース入り?)
野茂にデビルレイズが戦力外通告、帰国は考えずとのこと、う~ンこれだけ成績が悪いと仕方がないです、ヤンキース、レッドソックスのような上位球団ならとっくに解雇だったでしょう、今度どうされるかは野茂さん次第ですが、できれば楽天に戻ってきていただきたいと願います、是非日本でその勇姿を観たいです、勝率を3割から4割にする可能性があると思います、いずれにしてもメジャーで日米通算200勝できてよかったなと思います
ん、ヤンキースなら解雇と書いたけど先発陣崩壊のヤンキースは3勝7敗で防御率6.64のライターを獲得するようです、なら5勝8敗で防御率7.24の野茂も獲得の可能性がないとはいえないないぁ、過去の実績は十分過ぎるしどうなんだろう?メイ、レディングよりずっといいと思います、ちょっと期待しています、ヤンキースなら打線は良くなってきたし、プレイオフ進出の可能性はとても大きいですv(^^)v
★続き(野茂投手がヤンキースとマイナー契約)はコチラ<(__)>
《追記》
サンスポの1面トップに「ヤンキース・野茂」が誕生?先発不足で獲得の可能性と出ました、ヤンキースが調査を始めたようです、今朝の試合をマーリンズから戦力外通告を受けたアル・ライターで勝ったみたいだし、少し期待してます
《追記2》
TBありがとうございます、う~ンオリックスですか、その辺の確執が野茂さんが日本復帰を言えない理由なのかもしれませんネ、でも最後の数年は日本で投げて欲しいなと思います
《追記3》
コメントありがとうございます、当時の近鉄の監督って仰木さんでしたっけ?確執の相手は300勝左腕の「ワシじゃぁ文句あっかぁ (^^ゞ」という鈴木啓示さんだったと思います、その時のオリックスの監督が仰木さんだったんじゃないかな、違う?
The comments to this entry are closed.
Comments
TB有難うございます。確かに仰木バファローズ時代に日本球界とは確執があるので「日本ではやりたくない」というのがありますね。
Posted by: いったれ近鉄 | July 18, 2005 06:20 PM
言われてみればそうですね。仰木時代が長かっただけにいっしょくたんにしてしまいました。
それでも「日本に帰らない」というのでしたら、多かれ少なかれ、誰が監督であろうと日本の野球は嫌いなのかもしれません。
Posted by: いったれ近鉄 | July 18, 2005 07:57 PM