未成年の飲酒と賭け麻雀
菊間アナ:フジ社長に涙を流して謝罪とのこと、この人こういう騒ぎになって相当青くなっているとは思いますが、本気で反省しているかどうかはあっしにはわかりません、さて未成年飲酒を批判したのは国家公安委員長ですが、この人が本当に清廉潔白なのかどうか調べた方がいいんじゃないですか?
ハイ大学時代の飲酒、賭け麻雀、チョコレートゴルフ、パチンコ後の景品屋さん、ソープランドつうかこの人の場合は銀座特攻隊ちゃんとのお付き合いなるんでしょうけど、批判の言い方によってはその辺りを洗った方がエエと思います
ま正直に言ってこの辺をキチンとしているのはどこかの木偶の坊で、男としては逆に使い物にナランという見方をする人もいるわけで、本来真面目に調べることかどうかを含めてとてもビミョーですよね、でもああいう言い方されると「そういうオッサンお前はどうなのサ」と突っ込みたくもなります
《追記》
適切なコメントありがとうございます(^^ゞ、駄文をフォローいただき恐縮です<(__)>、国家公安委員長にこういうビミョーな文化を壊して欲しくないですナ、戦後赤線青線を女性議員たちが潰しましたが、何故か最古の産業は今も健在です
《追記2》
フジ男性アナ「独で買春」発言とのこと、佐野瑞樹アナウンサー(33)が同局の25時間テレビで「(相手の女性は)アルゼンチンでしたと告白、(国際試合は)惨敗でした」などと話したらしい、コレって危ないんじゃないか、捕まらんことを祈る
The comments to this entry are closed.
Comments
ちょっとこれは軽い話題でしょう?。それこそマスコミこぞってという問題ではないと思いますが。まぁ郵政民営化を大した問題ではないという国会議員個人の見識をを大した問題として取り上げないマスコミらしい反応ではありますが。
>この人が本当に清廉潔白なのかどうか調べた方
>がいいんじゃないですか?
これは、談合を一方的に吊し上げる、情報を囮や不明瞭な情報源、そこここから買い漁るマスコミのみならず公安当局の体質そのものではないかと。
ただこの問題、核心は酒を飲ませたのが悪いのは確かですが、それが緩やかなコンセンサスとして我々の中にあると言うことではないでしょうか。つまりそれがあっても、そういったことを適切に運用してきたことは私たちの文化なのではないのかと。危険な考えではありますが、そこが本質だと思います。古い話になりますが、宇野宗佑は、女性問題で総理をクビになりましたが、健康的な男性としては、当時フィクサー的存在だった竹下、金丸の裏金で征爾を動かそうとする人間よりはるかに男らしいと思ったりもします。
Posted by: yurikamome122 | July 24, 2005 09:26 PM