« 野茂投手がヤンキースとマイナー契約 | Main | 外交の優先順位(北朝鮮>>国連) »

July 28, 2005

地震で超高層ビルが倒れる?(長周波震動、その時職員は?)

地震で超高層ビルが倒れる?というヲタ話しがあります、コレって本当なんでしょうか、ハイ東京都直下ではなく東海地方に大地震が起こると、その長周波震動で新宿副都心などにある超高層ビルに致命的打撃が出ると報道した局があるようです

超高層ビルは関東大震災クラスの地震が起きても倒壊しないように造られているとききます、でもこの長周波震動というのは何でも近年になってその危険性が明らかになったものらしく、過去の例ではメキシコの超高層ビルがこの長周波震動に共鳴して倒壊したそうです、事実新潟県中越地震の時も超高層ビルが結構揺れたとききました

日本の超高層ビルの建築基準はメキシコより相当厳しいようですが、近年になってわかったという「想定外」ちゅうところが何とも不気味です、ことさらに騒ぎ不安を煽るつもりはないけど、実際のところどうなんでしょう、超高層ビルがポッキリ折れる何て想像したくないです、詳しい方教えてください<(__)>

《追記》
災害対策住宅の都職員に退去要求「震度5でも登庁せず」とのこと、都からの連絡に気付かなかったということらしいですが、何にも連絡がなくても「いざ鎌倉」、当然登庁あるべしと考え、少なくとも職員自らまず連絡すべきです、退去要求も当たり前、論外ですね

夕刊フジZAKZAKにも、慎太郎知事が職員に激怒、優遇住宅から「出ていけ!」 災害対策住宅で待機しているはずがと出ました、ま災害対策より家賃の安いトコに住みたいということだけですな(苦笑)

で、家がほとんど無事でこのざまですから、本当の震度7が起きたら、家族の方が心配で出て来やしませんって、そこら辺の仕組み絶対つくっていない悪寒がします、たとえば5人一組になってウチ3人は何があっても駆けつけるようにしておかないと、もし災害住宅自体が倒壊したらあわてるばかりで誰も出て来ないと思いま~ス

《追記2》
コメントありがとうございます、地震そのものの揺れは数十秒ですから同時に2箇所で起きて共振するという可能性は少ないと思います、ただ極近い2点で連続して起きると、最初の地震で地盤が弱くなっていますから相当危険ですよね

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 野茂投手がヤンキースとマイナー契約 | Main | 外交の優先順位(北朝鮮>>国連) »

Comments

こんばんは、ヤースです。
ココログの不具合で、再TBしてしまいました、すみません。
お手数ですが、不要なTBは削除くださいますよう、お願いいたします。

自然界は、何が起こるかわからないものです。
2箇所が震源地になった場合、揺れの増幅なども起きる可能性があるかもしれません。
被災時の対応策は、最悪のことを想定しないといけませんね。

Posted by: ヤース | July 30, 2005 09:28 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 地震で超高層ビルが倒れる?(長周波震動、その時職員は?):

» 災害対策訓練をせなあかんなぁ [ヤースのへんしん]
<震度5強地震>当日待機当番職員21人、都庁に駆けつけず 東京都内で23日、震度5強を記録する地震が発生した際、都庁から徒歩30分以内にある災害対策住宅に入居し、当日待機当番だった職員34人のうち21... [Read More]

Tracked on July 30, 2005 09:24 PM

« 野茂投手がヤンキースとマイナー契約 | Main | 外交の優先順位(北朝鮮>>国連) »