梅雨明けの海の日雑感
皆様、今日は海の日3連休の最後の日です、如何過ごされましたか?今日のニュース記事からあっしの雑感を述べさせていただきます<(__)>、我らが首相愛犬ポチ君の運命や如何に?
★米最高裁 世界も見守る判事選び
朝日の社説ですが珍しく興味深いデス(^^ゞ、ブッシュさんがこの人の後任にネオコンを選ぶか否かが今後の世界情勢のリトマス試験紙とのこと、もしネオコンから選べばテロが激化し、中道派から選べば沈静化に向かうと予測できる、でもブッシュに期待するな_| ̄|○と書いてあります
《追記》
保守派のロバーツ氏指名 米最高裁判事で大統領とのこと、やっぱりブッシュ君に期待するのは無理のようです、テロはなくならないですな
★6カ国協議で拉致言及へ 政府「包括解決が必要」
6カ国協議のNo.1プライオリティは将軍様に核放棄を確約させることだけど、隣国のウマシカ大統領クンが伊藤博文を暗殺した人の名前つけた電力支援計画を出してしまった、拉致問題を解決しないと我が国からの援助はないと明言しても彼の国はやっぱり馬耳東風なんですかネ
★異常気象、世界に影響・穀物や原油に打撃
ブッシュさんが自分の票田であるテキサスの石油メジャーに媚を売っているうちに、地球環境は人がどんどん住み難いようになっています、原油高という神の見えざる手に頼らずに、自分の手で孫子の世代を守ろうという気にならないのですかね、あスピーチライターが捕まちゃって喋れないかナ
★世論調査:郵政解散「賛成」53%、内閣支持は過去最低
昨日テレビで政治家たちが解散について、政治の空白をつくり国民の皆様に迷惑をかけるからイクナイとさかんに言っていたけど、実ハ自分たちが安住の地を奪われたくないだけだったということが、これをみるとよ~くわかります
The comments to this entry are closed.
Comments