帰れない人たち(東京メトロ)
東京メトロ千代田線が立ち往生、1200人が一時缶詰めとのこと、「この影響で千代田線の後続電車も最寄り駅に止まって運転を打ち切り、乗客はタクシーなどを使った。」ってどういうこと?深夜の出来事みたいで事故そのものは致し方ない面もあります、でも何時までかかっても復旧させて終点まで動かすつうか、他線(この場合はJR常磐線)に終電の延長をお願いしてまでも、できるだけ乗客を家の近くまで帰すのが道理だと思います、東京メトロは1万円以上かかるタクシー代を負担するのでしょうか?
《追記》
東京メトロ:千代田線で故障、乗客千人1キロ歩かされるとのこと、歩かされるのは仕方ないけどアナウンスがなかったというのはどうかと思います、で「乗客にはタクシー券を配布するなどして対応、約1万3000人に影響した」と書いてあります、タクシー券を配布したようです<(__)>、1人1万円としても1億3千万円の損害ですね、ただ乗客は凄まじい混雑でタクシーに乗るのもさぞや大変だったでしょう、タクシーの運転手も早く客を拾いたいものです、こういう場合は駅で待たずに少し歩いて大きな通りまで出た方がいいと思います、それとタク代が1万円を超えるロングの場合は、行き先を書いたプラカードを出すと直ぐに止まってくれます_| ̄|○、いずれにしてもお疲れ様でした<(__)>
《追記2》
TBありがとうございます、テニスですか、ベッカー、グラフ、そして伊達公子が引退して以来観てませんネ、何故か?それは伊達公子が4大タイトルに限りなく近づき、自分がワクワクし過ぎたのではと思います、早すぎた(?)引退のあの虚無感を何か未だ引きずっています
《追記3》
TBありがとうございます、そしてお疲れ様でした<(__)>
The comments to this entry are closed.
Comments