« 松井203打席ぶりのホームラン | Main | 何かを変えるということ(あくなき挑戦) »

June 03, 2005

テレ東はなれてないなぁ(野球中継)

日経のニュースをみようと思ってテレ東にチャネルを合わせたら、何故かエディー・マーフィの映画をやってる、アレと思ってインターネットTVガイドをみたら、7時から日ハム対巨人の野球中継がありそれで延びてるのか、そうかそうか、何時からやるのかなとテロップが出てくるのを待ってたらなかなか出てこない、でテレ東にかけたら「WBSのことですか」と聞かれ、「係りに伝えます」との事務的な応対の後、「午後11時半からです」と一言、「ご迷惑かけます、スイマセン」とは言わなかった、そして本放送のトップでは上に「30分遅れて放送」とテロップが出るだけで、小谷キャスターはそのことに一言も触れず

アレレってなもんでゴザンス、テロップが出ないことといい、電話での応対の事務的なことといい、本放送のぞんざいな扱いといいテレ東ちょっとなれてませんナ、でBSデジタルの番組表をみると野球は系列のBSジャパンでは10時54分まで中継しますと書いてあります、隣のTBS系BS-iでは横浜対楽天をやります(モチ地上波は神奈川のTVKのみ、ちなみに東京のUHF放送MXは何故か阪神対ソフトバンク)、尚明日朝はBS-iでヤンキース対ロイヤルズ戦です、録画じゃ

さて、その日経ニュースのトップでi-PODで聞く音声ブログの話題をとりあげていました、近々映像もブログに載るでしょうね(←もう載ってる鴨葱)、これからインデックスの落合さんが出てきます、「GEO@チャンネル」のVODの話しですね、ケータイでプロ野球とサッカーのバーチャル中継もヤルのか、「来年さ来年は着メロではない、そして伝送路は変わる」と仰ってました、次はダイエーに替わる流通の巨人JR東日本の話題です、駅ナカから駅ソト@秋葉原、名付けて「アトレビ」です、この頃何かと話題のJR西日本はどうなんでしょうか

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 松井203打席ぶりのホームラン | Main | 何かを変えるということ(あくなき挑戦) »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference テレ東はなれてないなぁ(野球中継):

« 松井203打席ぶりのホームラン | Main | 何かを変えるということ(あくなき挑戦) »