« 他国が干渉すべきではない(捕鯨・食生活) | Main | 性犯罪者を去勢する? »

June 23, 2005

これに満足してはいけない(日本代表ブラジルと引き分け)

昨日は12時過ぎに眠りにつきフト気が付くと深夜の3時半だった、あこれで生で観れるなと正直うれしくなった、試合はブラジルの1軍半のメンバーを相手にほぼ互角の戦いを挑み、結果引き分けであった、獲られた2点はいずれもロナウジーニョの個人技、彼の上手さにシテやられてしまった感じだ

1点目はボールを奪われてはイケナイところでボールを奪われ、相手に数的な有利を使われては失点は致し方ない、でも決めた相手のFWが大黒以外の日本人ならもしかしたら失点は防げていたように思う、そう途中大黒から柳沢に渡ったボールは決めなければいけなかった、それだけ技術の差もあるということだ、2点目はDFの背後に音もなく忍び寄っていたロナウジーニョにシュートを決められてしまった、こちらはDFのマークが甘かったということだろう

大黒が言っていたようにブラジルのDFはやや甘かった、俊輔のキックはとても精度の高いものだが、彼の目の前に無人のシュートコースをあけたら点を獲られる、彼のポジショニングの良さと言えるが、その判断力はロナウジーニョに匹敵するなぁと感心してしまった、キックの正確さは上回るしネ、それに大黒の詰め方サイコー、あれぞFWらしいゴールだネ、ボールが跳ね返る位置をよくわかってらっしゃるv(^^)v

新たな課題は出たがメキシコ戦での敗戦はすべて修正されていた、中田の動きも他のメンバーとシンクロしていたし、彼だけが突出していた時代ではなくなった、日本代表のレベルが上がっているような気がする、今日のレベルでもW杯本大会ならベスト16止まりだろうが予選なら突破するだろう

ただFWにタイプの違う大黒クラスの選手が欲しい、アレックスも悪くはないが不用意なイエローを受けすぎるし、右の加地よりは明らかに劣るように感じる、それと中沢がいたら今日の相手の2点目は防げていたのだろうか、DFのレベルアップも必要だ、とにかく今日の結果に満足せず上を目指して欲しい

《追記》
コメントありがとうございます、タラレバですがメキシコ戦を引き分けているともっと面白かったですネ、本気ではなく超本気のブラジルと当たりたかった(^^ゞ、ま今だから言える贅沢です

それとこのメンバーで1998年のフランスW杯に出ていたら、アルゼンチンに勝てるとは思えませんが、ジャマイカには当然のように勝ち、そしてクロアチアにも何とかしていたような気がします、気のせいかな

《追記2》
TBありがとうございます、そうですかロナウジーニョに先制点を叩き出すボールを献上したのは俊輔でしたか、ま今日はあの1ゴール1アシストの貢献の方が遙かに大きいけどネ

人気ランキングはどうなっているんだろう?

|

« 他国が干渉すべきではない(捕鯨・食生活) | Main | 性犯罪者を去勢する? »

Comments

TBありがとうこざいました。
久々に良い試合だったとおもいます。
マルセルさんの言われる通り、世界水準に肩を並べるには、これに満足してはいけないのだと思います。
私は今後も彼らの成長を見守りたいと思います。

Posted by: mino | June 23, 2005 01:46 PM

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference これに満足してはいけない(日本代表ブラジルと引き分け):

» コンフェデ杯・日本、王者ブラジルと引き分けて準決勝逃す [水の星]
専門家がどう見るかは知らないが、私個人としては面白い試合だった。よどみなく流れる [Read More]

Tracked on June 23, 2005 11:59 AM

» ブラジル戦 引き分け! [だんなの屋根裏部屋]
結局起きての観戦は出来ませんでしたが、 コンフェデ杯ブラジル戦、日本はブラジル相手に相当の健闘を見せました。 結局は2−2の引き分けでしたが、戦果は十分得られたと思います。 前半のあの「幻の1点」テレビや写真を見ましたが、 あれはどう考えてもオフサイドではないと思うんですが・・・。 試合のハイライトだけを見ている限りでは、 加地の動きが一番良かったと思いますが、 全体的に、日本代表全体的に確実にレベルアップしているのを感じます。 世界の王者ブラジルを本気にさせたということだけでも... [Read More]

Tracked on June 23, 2005 12:08 PM

» コンフェデ杯・運命のブラジル戦 [SUPER-X.COM]
こんばんわ、super_xです。 え〜、決勝トーナメントへ行くには、強豪のブラジルに勝つことしかない。 後がない状況の、ジーコJapan。 中田ヒデの言うように、「攻撃的にやりたい」が、唯一の方法だと思う。 強豪相手に気後れしているようじゃぁ、この大会に出た意味がない。 みなさ〜ん、どうですか? 本番は、来年だからこそ、結果を残すのが必要だ。 技術的なものは、負けていないと思う。 ... [Read More]

Tracked on June 23, 2005 04:52 PM

» ブラジルに引き分けで納得する? [りゅうちゃんミストラル]
日本はコンフェデ杯ブラジル戦で2−2と引き分けた。ルールでブラジルがグループ2位、日本が3位になった。日本では「よくやった!」という声がかなりあるようだ。しかし試合後大黒は「勝てる試合、勝つべき試合」とはっきり言っていた。そのとおりだ。記録上は引き分け...... [Read More]

Tracked on June 24, 2005 05:50 PM

« 他国が干渉すべきではない(捕鯨・食生活) | Main | 性犯罪者を去勢する? »