まずは行け(野球W杯)
W杯問題 選手会が継続交渉を要請とのこと、選手会長何が問題なのですか?いろんな問題はあるのだと思います、「次にどうやるかを示してくれないと」とおっしゃっていますが、まずは1回やってみてください、そこで結果を出して堂々と文句を言ってください、で次回は日本に招待しましょうよ、じゃないとW杯があるサッカーに負けて沈んでゆくだけですよ、今の日本のプロ野球はそんなわがままが言える状況ではないと思います、今回の選手会の態度はファン無視と感じるところもあります
そんなことがわからない選手会長とも思えませんが、多くのファンはオーナー側の方により多くの問題があるのを承知の上で、選手にもヤル気が見えないから日本のプロ野球が面白くないと思っています、決して選手がMLBに流出したからではないです、野球のW杯で日本が結果を出せばプロ野球は復活します、アメリカとの決勝戦での勝利をファンは期待しています、レベルの高い日本のプロ野球、簡単に負けるとは思っていません、その力をみせつけてください
《追記》
コメントありがとうございます、「孫正義が乗り込んで行って概要を固めてきたようですね」とのこと、あそういうことですが、ならうがった見方をすれば何か選手会を使って反対させているようにもとれます、「如何せんレベルが違いすぎて、勝負にはまだなりません」ということですが、MLB全体のレベルは高いですが、MLBの選手はアメリカだけではなく、ドミニカなど周辺の各国にバラけますので、結構いい勝負じゃないですか、逆に決勝に行くのも大変ということにはなります、そして、これは考え方の違いかもしれませんが、実際のプレーを目の当たりにするのが「その前にやるべきこと、学ぶべきことがあります」を直す一番の早道だと思います、如何でしょうか?
The comments to this entry are closed.
Comments
大の野球ファンとして一言。
孫正義が乗り込んで行って概要を固めてきたようですね。確かに考え方は間違っていないと思いますが、如何せんレベルが違いすぎて、勝負にはまだなりません。日本のレベルが上がったといってもせいぜい3Aでしょう。イチローも松井も必ずしも本来の力を発揮できていないと感じます。
先ずは数年間、せめてオールスターで真剣勝負をやってからでも遅くはないとおもいますが、如何でしょうか。
その前にやるべきこと、学ぶべきことがあります。試合時間が長すぎる。交代投手はマウンドまで走れ。不要な内野スタンドの網を撤去せよ。などなどいろいろやるべき改革が先だと思います。
Posted by: katchan | June 18, 2005 01:49 PM