尼崎脱線事故X(JR西日本に怒り)
尼崎脱線事故:長女亡くした藤崎さん、遺族の連帯呼びかけとのこと、「同社はいったん約束した後で拒否したり、「呼びかけの文面を修正すれば配る」と注文を付けるなど、対応が二転三転。藤崎さんは最終的に「JRの冷たい態度には新たな憤りを感じる」などの表現を削除して同社に渡した」と記事に書いてあります、「誤解を与える」とのことですが内容に「JRの冷たい態度には新たな憤りを感じる」と書かれてもJR西日本は当然甘受すべきです
運転手2人の事故現場からの逃亡と言い、コレと言い
何様ですか!! 有り得ねぇよ!!
誰がそんな判断をしたのですか、判断された方は自ら申し出てください、それが人間の心というものです、内容に関わらず預かり別の遺族から申し出があった場合誠実に対処すべきでしょう、もちろん遺族の方の名簿は個人情報ですので、JR西日本が遺族名簿を藤崎さんに渡せないというのはわかります、というか当たり前のことですネ、でも遺族の方が自発的に集まるのは、それがJR西日本に不利になるケースであっても当然支援すべきです、JR西日本がこれに誠実に対応するならば、遺族も国民も理解を示すと思います
JR西日本の危機管理はどないなっとるんや!!
《追記》
脱線で死傷者多数…ボウリング参加者13人が認識とのこと、死傷者多数と認識していたなら弁解の余地ないですね、たとえ非番で休みでも映像をみて現場に飛んでいる心ある社員もいると思います、彼らに恥ずかしいという気持ちはないんですかね、以前どこぞの政治家・官僚・警察も同じことをやっていたような気がします
《追記2》
JR鹿児島線の普通列車、停車駅を通過ミス…北九州とのこと、今まで新聞が書いていなかっただけでしょうなぁ
《追記3》
TBありがとうございます、あんまり怒り心頭に発すると顔付きが悪くなるような気がするので気を付けたいと思います、僕の素直な感想は民営化そのものはいいと思うのです、でも極端な効率化と旧態依然とした官僚組織・思考を排除しないといけません
《追記4》
TBありがとうございます、「マスコミの報道姿勢に問題あり」とのこと、同感ですね
《追記5》
コメントありがとうございます、そうですね、この記事書いたのが5月ですものネ
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference 尼崎脱線事故X(JR西日本に怒り):
» 明かされるJR [管理人のひとり言(ブログ) - aznableさんのブログ - みんなが作る!コミュニティサイト!]
最近、このブログはニュースブログみたいになってきていますが、でも、書かずにはいられません。JRの体質はどうなっているんだ!107人の死者と460人の重軽傷者を出した尼崎脱線事故で、その事故電車に乗り合わせていたJRの運転士が二人も乗っていた!しかも大惨事を目の前に、何もしないまま現場を離れるという非常識さ!「いったい、どうなっているんだ!」惨事の現場には、する事はいくらでもあったはず。それを現場から逃げ出し、普通に点呼を受け業務についていたなんて、とても考えられないし、...... [Read More]
Tracked on May 04, 2005 11:28 PM
» 脱線事故から何も学ぼうとしないJR西日本の対応 [★★こころのままにっき★★]
ライブドア問題で、主にテレビ朝日に出演されていた佐山氏が、自身のブログで脱線事故に関して述べている。
佐山氏も私も、怒りの矛先は同じである。
一部マスコミの報道と、JR側の対応である。
佐山先生のブログは、最後に【対策】をしっかり書いてあ... [Read More]
Tracked on May 04, 2005 11:46 PM
» 私の名前が勝手に使われている [なんでも☆なんでも]
最近、私の名をかたって色々なところに書き込んでいる人がいるらしい。
たぶん「意味不明」さんの仕業だと思うが、やめてほしい。 [Read More]
Tracked on May 05, 2005 10:33 AM
» ●JR西日本社員もストライーーーク♪ [今宵、エイガ・ケンサク。]
映画ブログの私がニュースを扱う、というのはホントは好きではない。
だから、こうしてカワシています。
事故のショックを、ボウリング大会という驚きの事実を。 [Read More]
Tracked on May 05, 2005 12:47 PM
» JR西日本はもっと叩けばもっとほこりが出る [★★こころのままにっき★★]
これが、国営だった機関が民営化された会社の末路なのだろうか?
マスコミが批判の照準をJR西日本に絞ってから、次々と信じられないような実態が浮き彫りになってきた。
ここまで来たら、国や第三者機関がJRを一斉捜査するべきである。
マスコミが調... [Read More]
Tracked on May 05, 2005 08:30 PM
» JR西日本の体質/占い [占いであそぼ!]
救助より出勤。人命よりボウリング。
事故電車に乗り合わせながら、そのまま出勤した運転士。
脱線事故を知りながら、親睦ボウリング大会に興じていた職員。
尼崎脱線事故をめぐるJR西日本の対応に
非難が集まっています。
JR西日本とはどういう会社なのか見ていきます。
JR西日本という会社の本質を表す月は、牡牛座。
牡牛座は執着心が強い星座。
この月に対し、極端さを表す冥王星と、
夢を表す海王星... [Read More]
Tracked on May 05, 2005 09:23 PM
» 敢えて勤務復帰した運転士を弁護する [やの日記]
■定時性が保たれなければ給料減額なんだろ?<尼崎脱線事故>事故車乗車の運転士2人、救助活動せず出社「乗客」の運転士2人、救助作業せず出社 JR脱線事故>出勤後、2人とも通常の点呼を受け、予定通り運転業務に就いていた。あの大事故に遭遇しながら、職務をまっとうした。まったく... [Read More]
Tracked on May 05, 2005 09:49 PM
» 情緒を優先する危険性 [江戸を歩く]
我が国は村意識と言うか、何か事件や論議が俎上に載ると、一つの考え方に収斂し異論を [Read More]
Tracked on May 06, 2005 01:50 PM
» “追突防止装置”というのはあるのだろうか? [愚小キケロ日乗]
国鉄時代の動労・国労がマル生と民営化を経て消滅した結果が、事後に続々露見しつつある。事故加害側が、真っ先になすべき救出を放置し、我が身の慰労に走る風土を作ったのが、マツリ上げられた民営化の英雄たちではなかったのか。
各地に続発する“オーバーラン”が象徴するものが見えてきそう。いま乗客の常識になりつつあるのが「列車乗車はできるだけ後方に」だが、“追突防止装置”というのはあるのだろうか?
そ... [Read More]
Tracked on May 07, 2005 12:58 PM
» 日本の列車事故を喜ぶ中国人 [中国の掲示板]
大馬鹿中国人。 [Read More]
Tracked on May 08, 2005 07:37 PM
» 尼崎脱線事故 報道機関の姿勢に疑問 [ブログ&アフィリエイトで目指せネット成金!]
尼崎脱線事故 の報道ばかりですが、
報道の姿勢に疑問です。
毎日、JR西日本職員が
ゴルフをしていただの
ボーリング大会をしていただの
宴会をしていて民主党議員も一緒だったとか
そんなことは事件の本質とはなんら関係ないでしょう。
事故原因につ... [Read More]
Tracked on May 09, 2005 11:31 PM
» 北京オリンピック ボイコット [ブログ&アフィリエイトで目指せネット成金!]
尼崎列車事故 のマスコミの過剰なJR苛めについては
多くの読者の方から賛同をいただき、嬉しく思いました。
マスコミのいうことは本当に信用できなくなりました。
ところで
北京五輪のボイコットを石原東京知事が提唱していますが
賛成です。
自国民を.... [Read More]
Tracked on May 10, 2005 11:02 PM
» 尼崎脱線事故 2 [bitter tears...]
脱線事故や不祥事をいいことに
モラルの欠片もない取材・報道がされている。
「人が死んでんねんで!」
社長や安全推進部長を吊し上げる記者。
「今はただ死にたいです」
生き残った唯一の証人である松下車掌の入院先まで追いかけてって
取材をした文藝春秋。
警察、会社の尋問続きで、ついに体調を崩して入院した人間に、さらに取材して
そこまでして追い込みたいのか、と思う。
誘導尋問も度が過ぎないか。
「JR脱線事故、一番悪いのは誰だ」 だと?
お前等じゃないの... [Read More]
Tracked on May 15, 2005 12:47 AM
» 本当は気の毒な人々 [サイクルロード 〜千里の自転車道も一ブログから〜]
JR福知山線の脱線事故から一ヶ月たちました。あれだけの大事故でしたし、メディアでもずっと取り上げられているので、私も時々ふと考えるときがあります。
... [Read More]
Tracked on May 26, 2005 08:40 PM
» JR西日本、未だに… [心にウェポンを]
こんにちは、ミキモトです。
まだ日曜になったところですが、怒りモード95%です。
その原因は… JR西日本だ!
昨夜(10月15日/土曜日)、JR灘駅23:04発西明石行きの普通電車に乗りました。
私は忙しい一週間を省みながら、さすがに過労で居眠りをしていま...... [Read More]
Tracked on October 16, 2005 01:05 AM
Comments
今回の事故調査委員会の発表,素人でも解ることです.畑村洋太郎の失敗学に関する本を見ていた私には,3日で原因の推測が出来ました.又,失敗のからくりも見当がつきました.こんなに時間が掛かって,子の程度しか発表出来ないのは,何故なのか判断に苦しみます.失敗を活かす仕事術や失敗学のすすめ,などを見ていればおのずと原因は見えてくるのですが,専門家は数値を大事にしすぎて,からくりを発表しない傾向が強いと思う.
Posted by: いまがわたかお | September 18, 2005 11:25 PM