A級戦犯は罪人?
「強烈な憤慨を表明」、森岡氏らの発言で中国外務省とのこと、アメリカに太平洋戦争に引きずり込まれた日本としては、戦犯はアメリカなど戦勝国にもゴロゴロいて、一部の人は英雄にさえなっていますし、特に広島・長崎への原爆を投下を指示した人は地獄に落ちろと思っている人も多く、心情的に「A級戦犯は罪人でない」と言いたいところです、でもこのことは複雑な思いを持っている隣国がいるので、何か戦略的な意味合いがない限り口にしてはいけない言葉です
森岡さんは確信犯ですが武部さんと一緒で、町村さんの「台湾有事発言」とは異なりそんな戦略的意味合いはゼロ、議員の責任をまっとうしているとは言い難いですね、選挙民は次の選挙で落選させるという良心を持っていただきたいです、でも過去の選挙をみていると、汚職をした人を当選させるなど地元の利益優先で、残念ですがそんな良心を持った人は極少数のようです
人気ランキングはどうなっているんだろう?
| Permalink
TrackBack
Listed below are links to weblogs that reference A級戦犯は罪人?:
» コップの外側から「侵略史観」を眺めてみようじゃぁないか、 [罵愚と話そう「日本からの発言」@WebryBlog]
第二次世界大戦をどう評価するのかの話題です。日本・ドイツ・イタリアの枢軸国は侵略国だ。全体主義の侵略に対抗した民主主義の勝利だ。というのが、侵略戦争史観です。第二次大戦を戦って勝利した連合国たちの戦時プロパガンダでした。プロパガンダですから、理想や現実とはかけ離れたものでした。たとえば、密約によってポーランド分割をした旧ソ連は連合国の一員でした。その旧ソ連は社会主義的全体主義国、蒋介石の政府はファシズム国家で、枢軸国と同質の全体主義国家でした。そして、アジアでは決定的だったのは、日本軍...... [Read More]
Tracked on May 28, 2005 02:33 AM
» 靖国の磁力。そしてその意味すること [日々不穏なり]
今日は、少し長くなりますが、「靖国」を巡る様々な事柄について書いてみようと思います。
全体の構成は、以下のようになっています。
1.「国内問題」としての靖国
2.「国際問題」としての靖国
3.私の内なる靖国
私の意見には、色々な... [Read More]
Tracked on May 28, 2005 04:38 AM
» 日中友好のために その1 [諸葛川]
日中友好が大切な事は多くの日本人が感じている事です。
しかし、うわべだけの友好は無意味です。
何か問題が起こるたびに、そのうわべだけの友好関係はなくなるからです。
うわべだけの友好関係ではなく、お互いに国について十分に知る事が大事
です。
そんな中、奈良県のKさんのブログでこのブログの事が取り上げられました。
この記事です→当ブログのこの記事
ありがとうございます。
Kさんのブログには、当ブログのこの記事への感想がありましたが、それに関して
私も色々感じるところがあ... [Read More]
Tracked on July 03, 2005 08:24 PM
Comments