« 諸処雑感・歴史認識問題など | Main | 反日問題・中国が韓国に脊椎反射 »

April 07, 2005

本日の雑感(4月7日)

日本の常任理入り、中国が阻止の姿勢…国連総会で論戦
中国のこの態度どうなんでしょう、もし日本に常任理事国になる資格がないのなら、中国にもその資格はないと思いますよ、アメリカも国連にカネを払っていませんからその点はちょっと怪しいんですけどネ、これなら国連もいいけど、G7とかサミットへの関与をより高めながら、もっとアジア社会への貢献の比重をカネで済まそうとせずに、積極的に人が出てゆく形で高くした方がいいと思います、如何ですか?

薬害エイズ「一部無罪」、松村被告判決の上告を断念
正直無罪というのは納得できません、経緯をみると執行猶予付きでもいいから有罪にした方が、いろんな面の抑止力になると思います、何でこんなに甘いんだろ、社会への折り目をきちんと正すべきです、如何ですか?

セブン―イレブン、純利益1000億円超・コンビニ初
鈴木さんというトップ一人の力なんでしょうか、凄いことです

オウム岡崎被告の死刑確定へ・最高裁が上告棄却
この人の死刑確定なんかより、約1名即刻死刑にしていただきたい輩がいるんですがネ、もう10年も経つんですから、日本の裁判は遅すぎます

堀江ライブドア社員、月給幅18-200万円 (平均勤続年数は1年3カ月…)
夕刊フジの記事です、らしいですね

米大統領到着、ローマは厳戒態勢 弔問客500万人に
日本から誰が行くと思います、川口順子元外相だそうです、これだけのメンバーが集まるのに何で首相自ら行かないんでしょうか、小泉さんが中曽根さんを伴って行ったらいいのにと思います、新しいEUが発足したヨーロッパの国々に日本をアピールするいい機会じゃないでしょうか、100歩譲っても郵政民営化より大事でしょう

《追記》
TBありがとうございます、「最近日本でも絵画ゴルフ会員権等にお金が流れているということで日銀の量的緩和は意外と近いかもしれません」とのこと、所得の二局化で金持ちは増えてますからネ

|

« 諸処雑感・歴史認識問題など | Main | 反日問題・中国が韓国に脊椎反射 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference 本日の雑感(4月7日):

» ドイツでBSE 法王弔問外交 [Star Prince JUGEM]
ドイツでBSE発生世界中で牛は危ないのか BUSHはじめ世界首脳がローマに行く時日本からは川口順子前外相でいいのか大いなる疑問だ [Read More]

Tracked on April 07, 2005 08:23 PM

» 堀江批判を断念! [★★こころのままにっき★★]
今まで堀江社長を擁護する記事ばかりを述べてきたが、一度批判だけしてみようと思い、いろいろ思考を張り巡らして考えた。 しかし、どうも論理的に説明がいかないことが多かった。   なんとかして、それなりのプロセスを踏んで、最終的に批判する、という結論に持っ... [Read More]

Tracked on April 07, 2005 11:43 PM

» 米国、安保理拡大の9月決着に反対を表明 [日本の中心で、馬鹿を叫ぶ!]
米国が安保理拡大の9月決着に反対を表明して、日本の常任理事国入りは無くなりそうで [Read More]

Tracked on April 09, 2005 09:32 AM

« 諸処雑感・歴史認識問題など | Main | 反日問題・中国が韓国に脊椎反射 »