村上ファンドII
当ブログのアクセスの20%が2月25日に書いた「村上ファンド」という記事に集中しています、たぶんフジサンケイのZAKZAKに「村上“堀江に宣戦”衝撃「株主利益」強調し宣伝?」と出たように、堀江さんが口をつぐみ、6月の株主総会を前にフジサンケイ側と冷戦状態となった今、村上ファンドの発言に注目が集まっており、ヤフー、グーグルなどの検索サイトの上位に私の記事がランクされているからだと思います、ただ、私は株の専門家ではありませんので、当該記事をみた方は落胆し、その10%しか他の記事にアクセスしていただいてません(T_T;
私はこの時期に村上さんがあのような発言したのをみて、最終的にどのような行動をとるにしろ、とても目の付け所の良い方だなと思いました、このような記事の広告効果は抜群だと思います、これで堀江さんに続いて村上ファンドの認知も上がりました、東京スタイルの時はちょっと悪いイメージがあったので、これでだいぶイメージアップになったと思います、この村上さん、堀江さんの盟友で彼に「退却をしたら」と言った藤田さんの本「渋谷ではたらく社長の告白」を読んだら、藤田さんの会社サイバーエージェントにも興味を示し、株を持っていたとのこと、なかなか面白い、つうか敵にすると恐ろしい人ですね
なんか堀江さんが沈黙してSBIの北尾さんが手持ち無沙汰のようです、既に堀江さんは終ったという方もいます、私は堀江さんが免許事業であるメディアの旨味がわかって、直ぐにはフジテレビに食い込めなくても、売ると100億円以上の損が確定するニッポン放送株を手放すことはないと睨んでいます、如何でしょうか?そうなると北尾さんがピエロになりますが、彼も所詮野村を追い出された男との悪口も耳にします
The comments to this entry are closed.
Comments